FCメンバーは煉獄編だ!シラディハ水道だ!と盛り上がっていますが・・・・
私はそこには見向きもしないでプレイ時間の大半を使っているのは暁月編のFATE!
目的はもちろんオールド・シャーレアンとラザハンに居る広域貿易商を開放するためです。
普通なら武器や防具を揃えるためにトークン集めたり、ダンジョンやレイドを周回するんでしょうけど・・・・
自分にとってはマケボで買えないオーケストリオン譜や調度品をGETする方が優先されるのです(汗)
広域貿易商は漆黒編から実装されたシステムですが、その頃はギャザクラが忙しかったこともあってFATEランク3にしたエリアはイル・メグだけ。
当然、クリスタリウムやユールモアの広域貿易商は開放しませんでした・・・・まぁ、ランク2でもそこそこのアイテムは入手できたし・・・・
ところが、暁月編では各エリアでFATEランク3にしないとオーケストリオン譜や調度品は入手できなくなりました(泣)
そして暁月編のフィールド曲はハウジングに使いたいものばかり! これはもうFATEをやるしかない!(笑)
相棒のバディはランク20なのでフリーファイトで援護・・・・メチャ頼もしい!
問題なのはFATEランク3にするまでが時間がかかること・・・・各エリアごとでランク2はFATEを6回クリア、ランク3は更に60回クリアが条件です。
オールド・シャーレアンとラザハンに居る広域貿易商は暁月編の全エリアをFATEランク3が条件なので、66回×6エリア=396回・・・・さらに、私の場合は2キャラ同時進行・・・・
いまのところ、最もオーケストリオン譜が欲しかったエルピスは2キャラともランク3にしました。
調度品「ガレアン・ストーブ」が入手できるガレマルドは長女フミカだけ先んじてランク3。
フミカの個人ハウスは一年中冬のエンピレアムにあるので暖房品は必須なのですよ・・・・暖炉も置きました。
今は2キャラとも嘆きの海を地味に消化中・・・・
ちなみに、FATEをやるときはタンクを使います。
一人でFATEするなら時間的にはメレーを使った方が早いですが、連戦するならガンブレの方が楽(汗)