写真撮るの下手くそ選手権 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

医療従事者に対する感謝飛行を東京で行ったことで一躍トレンド入りしたブルーインパルス。
 
ネットのあちこちで意見が出てますが、呟きを書いた殆どが初見だった人みたいで好意的な意見が多い…
 
批判的な意見はたぶん実際にブルーを見てないね…だいたい、今更4機体制になる理由も知らないで苦言を言う人は元から興味なかった人でしょ…
 
まぁ、どんなことでも賛否両論は出るから、それはそれで良いけどね。
 
そんな中で面白かったのは「ブルーインパルスの写真撮るの下手くそ選手権」の話題。
 
感謝飛行に限らず航空祭等でブルーインパルスを撮ったけど失敗した数々の写真。
 
自分も相当失敗を繰り返しているので笑えないけど「こんな失敗あるある写真」なので共感はするねぇ…そんなの何枚でもありますよ!
 
これも失敗作。交差系はカメラの連写機能に依存しているとはいえ…0.1秒前後にズレてくれていたらなぁ…
 
聖火到着式でも大失敗したばかりだし…
 
ジェットを撮るときは基本的に絞り優先モードを使ってますが、レンズ交換した時にジョグダイアルを回してしまったらしい…マニュアルモードになってしまっていた… これ…カラースモークの時だったんだよね…マジで落ち込んだわ…
 
戦車も結構失敗してます…
 
総火演で74式戦車の射撃シーンを撮るのは難しかったなぁ… 「撃て!」の号令から1~3秒の間があってから撃つんです。連写しててアレ?と思ってシャッターを離したら…ドーン!
 
こちらは10式戦車…「撃て!」の号令でスグ撃ちます…で、タイミングが遅れた…
 
74式の同時射撃…タイミングは良かったのに射撃音にビビッてしまいカメラがブレブレ…情けない(;_;)
 
10式の同時射撃。奥の1両は撮れましたが…手前の3両は撃った後ですからぁ~! …残念っ!
 
これは射撃前にシャッター優先モードから絞り優先モードに切り替えようとジョグダイアルを回したら…回し過ぎてマニュアルになってた(-_-)
 
最後は今津駐屯地での74式戦車。手前の赤い旗は「大きな音がしますよぉ!」の合図で振られるんですが…まさかここで被るとは(;_;)
 
でも、このくらいじゃ挫けません!
 
来年の夏頃まではブルーは4機体制のままみたいですが、カラースモークはオリンピック関連以外でも使って欲しいですね。