南恵庭駐屯地創立67周年・第3施設団創隊58周年記念行事 その5 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

雨は止むどころか本降りになりました…訓練展示は雨の戦車戦! 思えば10年前に初めて第7師団の訓練展示を見た時も雨だったなぁ…
 
撮影場所を変えて「さぁ、撮ろう!」というときにカメラにトラブル…ええぇぇぇぇ!1番撮りたかったシーンなのにぃ(実はカメラ故障じゃなかったのだ…不覚)
 
ということで進入してくるシーンは撮れませんでした。で、配置についた敵役の90式戦車。
 
203mm自走りゅう弾砲も既に配置済
 
適役を務めるのは第73戦車連隊第1中隊。昨年の戦車射撃競技会小隊対抗の部で優勝したのはこの中隊の第1小隊でした…仮想敵とは言え強敵ですよ。
 
普通はここで偵察ヘリの出番ですが…大人の事情によりいきなりAH-1Sです。北海道のAH-1Sは帯広の第1対戦車ヘリコプター隊のみ。
 
さすが対戦車ヘリ! 目の前をやたら低空で飛んでいきます。一般観客は傘をさして見ている人が多かったのですが…ダウンウォッシュの一撃で大変なことに(^_^;
 
UH-1Jが偵察要員を乗せてきて、リペリングで降ろしておきます。ヘリは東千歳の第7飛行隊だと思うけど、リペリングはレンジャー資格を持つ隊員でなければならないので…第11普通科連隊の隊員かな?
 
降下した隊員は空挺隊ではないので89式小銃は普通の銃床。膝のプロテクターは支給品には無いので…たぶん私物?
 
偵察バイクは第73戦車連隊の偵察小隊かな? ちゃんと無線機を背負ってます。
 
偵察バイクが接敵したので87式偵察警戒車が援護に駆け付けます。
 
AH-1Sが再登場。今度は本来の対戦車ヘリとしての出番! この日は戦車よりも傘を撃破しまくってましたが(^_^;
 
そして占拠された地域を取り戻すために90式戦車の登場! 
 
続く…