今日は北千歳駐屯地の記念行事が行われました。先週は仕事の都合で旭川駐屯地の記念行事には行けなかったので代わりに行ってみました。
今日の石狩地方の天気予報では最高気温28度でした…が、朝は陽射しもあって温かかったものの、式典が始まる頃は曇ってしまい…やたら寒い日になりました。薄手のウィンドブレーカーを持って行って正解だった。
北千歳は第1特科団の第1特科群と第1地対艦ミサイル連隊が駐屯していますが、他に上富良野、美幌、美唄、真駒内の駐屯地にも隷下部隊がいて、それぞれからも記念行事に参加しています。もっとも、私が見たかったのは同じ北千歳に駐屯している第71戦車連隊なのですが…
観閲部隊の参加隊員数は約830名で、旅団と同程度の規模です。
参加車両は約230両で陸自最大規模の特科部隊というのが判ります(総火演でも車両数は2ケタですから)
千歳市長や国会議員の祝辞を行っている時に珍客が…駐屯地内でエゾジカを見たのは初めて(東千歳でキタキツネ、帯広でエゾリスを見たことはありますが…)
続きます。