上富良野駐屯地創立63周年記念行事 その1 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

富良野まで戦車を見に行くようになったのは2014年からだったなぁ…つまり、10式戦車が初の実働部隊の装備として上富良野に配備された時から。
 

という訳で、今年も行ってきました上富良野駐屯地。宿は旭川にとってJR富良野線に乗って約1時間で上富良野駅に到着。
富良野駅近くのホテルに泊まった事もあります…駐屯地に近いし、観光もできる利点はあります。

 

JR上富良野駅は委託駅員が居ますが観光シーズン以外の土日曜は無人駅。ローカル線の駅で近くに有名な観光スポットがある訳じゃないけど、自衛隊があるおかげでタクシーは常駐しています。去年はラベンダーが出迎えてくれましたが今年は時期が早かった…

 

駅から駐屯地までは約2kmなので歩いても30分で着きます。急ぐならタクシーを使いますが開門時間まで50分くらい余裕があったので歩きました。もう数回来ているので道は判っている…つもりだったけど、間違えて遠回りしました…間に合ったけど(^-^;;;; 

 

式典会場前にある売店エリア。左が売店で右は休憩用テントなので規模としては小さい方です。

 

装備品展示エリアの90式戦車。外見は決してカッコ良いとは思わないけど、動くとカッコ良い! 私に写真を撮る面白さを教えてくれました。

 

観閲行進用に待機している第2戦車連隊。74式、90式、10式の戦車が数両も並んでいるなんて…戦車好きには絶景です(^-^;

 

戦車越しに見える大雪山系の山々。まだ結構雪が残ってました。

 

続きます。