築城航空祭2017 その2 | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

オープニングの後は防府からリモートで第12飛行教育団のT-7×4機が航過飛行。

 

芦屋からも第13飛行教育団のT-4×4機が航過飛行をしてくれたんですが…トイレタイム中(^-^; 地上展示された777号機はスペシャルマーキングでした。

 

模擬空対地射爆撃のために編隊離陸する第6飛行隊のF-2。外部タンク2本付なのにノン・バーナー(F-15では外部タンク2本以上なら必ずアフターバーナー使用になります)

 

さすがに築城…高度低いし、近いし、速いし…

 

AH-64Dアパッチのデモフライト。空自ファイターベースで戦闘ヘリのデモフライトがあるのは築城くらいかな? ただし、築城には救難隊が居ないので救難展示がありません。

 

梅組参上!とばかりに新田原基地からリモートで第305飛行隊のF-15Jが機動飛行を実施。スペシャルマーキングの898号機でした。

 

地上展示されていた901号機。第305飛行隊の部隊マークは部隊発足時が茨城県の百里基地だったこともあって梅の花がモチーフ。戦闘機部隊で花をマーキングにしているのは世界で唯一だそうです。

 

競技曲技飛行チーム「ウィスキーパパ」のエクストラ300Lによる曲技飛行。

 

お昼から行われた警備犬の展示。

 

警察犬には数種の犬種が居るそうですが、自衛隊の警備犬はシェパードだけだそうです。

 

続く…