玖珠駐屯地からの帰り…やっぱり寄り道(後編) | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

由布院で下車した本来の理由は観光列車「ゆふいんの森」に乗るためだったのですが、発車時間まで余裕があるので湯布院フローラル・ビレッジを見に行ったのです。

 

「ゆふいんの森」は博多から由布院/別府までを久留米経由で走るのですが、今は水害により橋梁を流失したため日田駅から久留米駅方向には列車が走れません(来夏くらいに復旧予定) この列車には既に何回か乗車してますが、自分的には結構気に入ってます。

 

由布院駅には構内に足湯があって、有料(160円)を払えば特性タオル付で利用できますし、柵で目隠しされた女性専用の足湯もあります。160円って半端だなと思ったけど…駅入場券と同じ値段。

 

「ふゆいんの森」にはそれぞれ仕様が異なる2つの編成がありますが、今回は車内を木目調で統一されたキハ71という車両。細かい事を言うと長~くなるので割愛しますが、とにかく普通の特急列車とは違うぞ!という内装は好き。そしてこの列車にはサロンスペースと日本で唯一ビュッフェの売店があります。

 

車内でお弁当を買ってちょっと遅い昼食。観光客の多い街中で食事するよりも車内の方が落ち着いて食べれる(^-^; 空腹は最高の調味料と言いますが、美味しかったなぁ…特に鯛飯が(ただし、期間によって積み込まれるお弁当は異なります)

 

由布院から大分までは約1時間で到着。宿は大分駅に近いビジネスホテルで大浴場は無いけど、ユニットバスでも温泉が使えました…雨だったし、気温も低かったので好都合…温まるぅ(^o^)

 

次の日にもう一度由布院駅まで行く計画なんですが、雨がなぁ…

 

湯布院編に続く