式典が始まる前に友人とバッタリ…まぁ、相手は半分仕事(取材)なんだけど…
情報として、今日は模擬戦闘を行わない代わりに災害派遣のデモを行うこと。並んでいる装備車両+偵察バイクでゼロヨンをやることを聞いた。 え?…空砲ないの? それなら1か所に陣取っても仕方ないので動き回ることに…
観閲を受ける隊員たちが入場してきます。
幹部の方々はこちらから…
観閲官による巡閲が行われます。
観閲官の訓示、そして来賓の紹介と長~い挨拶が…
あ~、終わった… 後は車両での観閲行進になります。
観閲行進が始まります。
西部方面対舟艇対戦車隊の96式多目的誘導弾
第4後方支援連隊の96式装輪装甲車
第8後方支援連隊の11式装軌車回収車(戦車回収車)
第4戦車大隊の第1中隊には10式戦車もあるハズですが、本部管理、第1、第2中隊とも74式戦車のみ。
第8戦車大隊は本部管理と第1・第2の中隊は10式戦車。第3は不参加で第4は74式戦車でした。
組織改編があると言っても来年から74式戦車が見れなくなる訳では無いそうです。
続きます。