東京を海から見る | type-hideのブログ

type-hideのブログ

自衛隊イベントをメインに、アチコチで見たこと、撮ってきた画像を綴ってみたいと思います…が、イベントが無いので今はFF14の世界を楽しんでます。

wowowで「シン・ゴジラ」を放送しているのを観て、映画で東京の風景を映し出す時って、東京湾から見た光景を使うなぁって思った。

 

まぁ、都民であっても海から街を見る機会は少ないから新鮮味はあるよなぁ…

 

って、実は一昨日に東京湾をクルージングしてました。でも遊覧船じゃなくて東京都港湾局の船でしたが…

 

港湾局の視察船「新東京丸」。事前に申し込めば誰でも無料で乗船でき、湾内の様々な施設を案内してくれます。

 

竹芝桟橋から大井埠頭→羽田沖→廃棄物処分場を1周して→晴海埠頭→お台場と、約90分かけて巡ります。

 

まずはレインボーブリッジを抜けて

 

景色として絵になる大井埠頭

 

大井埠頭には仕事で1度行きましたが、なにもかもが巨大です。

 

羽田沖を通って廃棄物処分場を1周します。

 

ゲートブリッジ

 

晴海埠頭沖。晴海には護衛艦や海外の軍艦が接岸することもあります。1997年には英空母イラストリアスも寄港しました。

 

お台場を過ぎてレインボーブリッジ下を通って戻ります。

 

乗り心地の良い船でしたが、近い将来に新造船に代わるそうです。