今回は筋トレ💪について
私に合っているのはコレ
 👆️このアプリで筋トレしてます😁

【ワークアウト】
【6週間でシックスパック】

この2つのメニューをやってます。
もちろん無料の範囲です😁有料プランもありますが、無料だけでも大満足出来る内容です。
【ワークアウト】のほうは数種類のトレーニングメニューがあります。最初は全てお任せメニューだったのですが、最近は自分流にちょっとずつ組み換えて楽しみながらやってます。

実は…【ワークアウト】の存在に先週気が付きました( ̄▽ ̄)

それまでは【6週間でシックスパック 】と、YouTubeのエクササイズ動画3つを合わせてやっていました。

その動画がこちら👇️
No.1
 

No.2 (2021/05/15時点で視聴不可です)
 

No.3 
 No.1とNo.2は会社の事務員さんに教えてもらいました。



筋トレをやり続けるコツは、
『出来ない理由を考えるより、どうやったら計画を達成出来るのかを考える』です。私は『逆算方法』で計画を立てました。

1、翌日の起床時間
2、何時間の睡眠をとるか?

まずはこの2つを決めると、あたりまえですが何時に寝れば良いのかが決まります。

3、帰宅時間の予想

この3つが決まれば、帰宅から寝るまでの時間にどれほどの時間があるのか?が明確になります。ちなみにこの考え方は、仕事の日も休みの日も両方に使える内容です。仕事の日の夜に、どれだけ急いで家事をやっても時間が全く無い場合は、休みの日に集中してトレーニングを組み込みましょう。

そうです、

毎日やる必要はない!

週に数回のトレーニングでもいいんです!やっていなかった過去の自分よりはプラスになっているので。筋トレやダイエットは自己満足の人がほとんどだと思います。ただし、満足したら終わりだし、楽をすれば無駄な時間でしかない。自ら計画した筋トレ・ダイエットメニューが出来なくても動き続ける事に意味があります。



やるのは自分
やらないのも自分


良いも悪いも全ての原因は
己にある


他人のせいにして
自分の大切な時間を
無駄にしないでください





2022年3月15日まで
あと325

この日43歳になるオジさんは
1年間でどこまで変化出来るのか?
この投稿は、私の誕生日に合わせて03:15に予約投稿しております。