いつかハイヒールで歩きたい -4ページ目

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

最近、いろいろなことあり、まず、病編

 

⓵とうとう骨粗鬆症という診断

 注射を打ちました。

 半年に1回だそうで。。。。

 私の大腿骨は85歳だそうで、転んだら、終わりだと、いつものあの医者が言っています。

 しかし、独立してからというものえん¥に目がくらみ、報酬が増えるから、ニコニコ爆  笑でした。

 

 フェマーラのヤツが原因!

 服用して、もうじき7年が来る。

 10年飲み続ける→もっと骨粗鬆症が進む可能性大

 飲むのを止める→再発リスク上がる?気持ちだけね。

 

 フェマーラの副作用にはもう慣れてしまい、そんなに苦痛ではなくなったから、

 とりあえず、飲もう!と今は思っている・・・

 

⓶末梢神経障害のこと

 東大病院に3ヶ月に一度通院中。

 住谷先生の研究で、痺れの強い人向けに、補助器具の商品開発が進み、

 来週、手指のモニターをやることになりました!

 今後、足のモニターもやる予定ニコニコ

 でも、器具装着しても、すっかり健常にはならないみたいえーん

 

 手指で困っているのは。

 触った感触がわからない。

 傷ができても、今一つ鈍いので、血が出ていても気づかない。

 文字を書く事、10文字を超えると、きれいに書けなくなる。 

 長時間のキーボード操作が難しい。

 

 足で困っているのは、

 クッションがしっかりしているインソールの運動靴でないと、歩けない。

 (”いつかハイヒールであるきたい”は、夢の中でないと無理だな~えーん

 長時間立っていることが無理(10分程度が限界)

 長時間、歩くことも難しい

 どんどん美脚になる(どんどん足だけ痩せてキモイびっくり

 (歩けなくなる心配もあるけど、住谷先生が毎日トレーニングをすれば歩けなくならないと言ったことを信している)・・トレーニングさぼりがちだけどショボーン

 

 

 

6月4日、3510gの元気な男の子が誕生しました!

懐かしいやら、いろいろな感情がわきますが、

一番うれしいのは、娘が妊娠休職中からだんだんと変わっていったこと、

そして、出産後、しっかり母性が生まれ、ひとまわり成長したことです。

(もしかして、私が出産した時より、母らしいかも)

 

さて、簡単に、今の出産事情などなどを

※経過

予定日は6月1日でした。

翌日の2日夜破水して入院。

でも、陣痛の気配なし。で、誘発剤を。。。

3日一日中の点滴でも陣痛起きず、

4日の朝5時ごろから、10分間隔が始まり。。。

私が9時ごろに行ったのだけど、その時は5分間隔、痛い痛いとは言うけど、

ま、痛いとは言っているけど、まだまだ耐えられる!と叱咤激励ニコニコ

 

10時半ごろ、我慢できないとのことで、麻酔を打っていただくことに。

その時には、子宮口8センチ、看護師さんが「よく頑張ったね~」とかほめてくれたので、

娘:「やっぱりだよね、めちゃ痛かったもん」

私:「いやいや、まだまだ序の口だと思ったけど」

  「もう無痛分娩やめて、このまま産んじゃえば?8センチも空いていたら、1,2時間で産まれるわよ」

看護師:「無痛にすると、だいたい、夕方になりますね」と

次に続きます。。。。

※無痛分娩について

 

さてさて、またまたインターバルができてしまったアセアセ

 

娘は、もうすぐ臨月

会社は、3月末までフル出勤、4月は半分出社の半分有給

5月から産休という運び。

 

妊娠糖尿病の疑いが晴れたと思ったら、

今度は、逆子&子宮頚管短い問題あせる

次から次へと大騒ぎ。

 

暇すぎて、とうとう、資格取得をするために

週2日学校に通い、猛勉強を始めた。

10月試験

ってことは、10月まで、私が、子守かいはてなマーク

 

しかし、ま、驚くのは、

育児のための商品が充実してるな~と

粉ミルクから液体ミルクへ!!

もそうだけど、

なんて、横着な!?と思ったのが、

スイングとやら!

どうもこれはマストらしい。

要は、ゆりかご。

ここに寝かせておけば、

抱き癖もつかず、あやすこともなく、ねてくれるらしい。

他にもいろいろ・・・

 

出産事情

私たちの時代は、出産する病院で検診をしたけれど、

今は、検診と、出産は別

臨月から出産病院へシフトキラキラ

出産費用の高いことと言ったらガーン

聖路加で100万越え

愛育で85万越え

手当金は40万弱

手当金でペイしようすると、けっこう遠くに行かないと産めないらしい。

本当に、お金がかかるわ。