最後のアブラキサンから3ヶ月経って | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

ウイークリーアブラキサン&ハーセプチン、4クール点滴(黄)点滴点滴(黄)点滴

最終のアブラキサン&ハーセプチンが、10月15日、

ハーセプチンのみが10月22日で予定通り終了しました。


何回も副作用について記してきました。

3か月も経っているのに、まだ、副作用について、

グズグズシラー言ってる自分が嫌しょぼんだけど、フツーじゃない限り、

変化がある限り、定期的に、ご報告したいと思います。

きっと、おんなじように、辛い人いると思うから。


ただし、私は、フェマーラ飲み始めて、ちょうど30日経ちました。

だから、アブラキサンが全ての犯人まっくろくろすけとは、言いきれなくなってしまったので、

分かる限りで、犯人まっくろくろすけが分かれば、明確にしたいと思います。


①しびれ(指と足)

 りりかを朝25mg、夜50mgにしました。 

 夜も25mgにしようかな、と思っているところです。

 

 薬がキレて、しびれがでますけど、昔のように、我慢できないほどの

 しびれではなく、薬なしでも何とか我慢できるレベルになりました。音譜


②関節痛

 寝起き起きるは、5分位、体が動かなかったのが、

 今は、何とかすぐに体を起して、立ちあがれるようになりました。

 もちろん違和感はあるし、歩こうとすると、ふらつきますけど・・・。フラフラ・・・

 膝の裏が、突っ張ってる感じが常にします。

 腰も常に曲がっています。

 曲げている方が、楽だからです。

 足首、膝、股関節が固まっている感じがして、

 長時間歩くこと、階段の昇り降り階段は苦手、走るダッシュ!ことはできません。

 

③ふくらはぎのむくみあし

 むくみをとることができなくなり、足をあげても、温めても、 すっきりせず、常に重いです。

 お酒を飲むと、足のむくみがすごいことになり、破裂しそうになってあし

 歩くことも座っていることも苦痛になりますダウン


④指の強張り、しびれ

 りりかを飲むと、ある程度しびれはとれますが、常にしびれています。

 指を使えば、気にならなかったりしますけど、

 使わないと、固まって、動かし始めが一番辛いです。(フェマーラだと思う)

 一番困っているのは、今まで書けていた字が書けないこと。

 大きな汚い字なら書けるけど。。。 むかっしょぼん


⑤顔のむくみとシミ

 あきらめなければならないのかもしれませんあせるショック!ショック!





【番 外 編】


犯人探しまっくろくろすけ

95%アブラキサンだと思います。

フェマーラは、指の強張り。


気のせい?救世主

ハーセプチンは、打って1週間だけ、強いしびれを感じます。

ただ、このハーセプチンを打って10日位すると、

確実に、アブラキサンの副作用が軽くなったと実感できます。

私だけかな~??


みんなもそうだよね?うなずきシリーズ

ロングヅラの後(襟足のところ)の髪の毛茶髪が絡んで絡んで、さ、それもけっこうすぐに。

後姿イケてないだろうなっていつも思うわ。


前髪がちゃんと、額を隠してクれているか?が常に心配


長時間つけていると、ずれているような気になってしまう。



お毛毛問題

生えてきた毛について

鼻毛ドラえもん、オヤジ状態。
鼻の周り、昔、生えていませんでしたけど汗剃るの大変です。

嬉しいのは、まつ毛、密度アップ


下の毛、生えてきたけど、スピード遅し。まだまだだね汗


エッチ問題

できそうでできない。っていうか、入り口段階で痛いのですよ。

悲鳴痛いを上げるくらい。多少のヌレ感じゃダメみたいね。

前は、痛くても、平気だったんだけどな得意げ


そうこうしているうちに、フェマーラがいたずらして、レスになりそうなので

対策練らないとな・・・やはりローション??


まだまだありそうだけど、とりあえず、今日は、ここまで!

まだまだ、ラクにはしてくれないね汗

でも、少しづつだけど、もとに戻り始めてることが実感できるだけで嬉しいグッド!


でもね、昔のような精神状態には、なかなか戻れないね。

下がらないようにダウン、下がらないようにダウン

アゲアゲアップアップで行こうね音譜ラブラブ