温存or皮下全摘・・・手術の打合せ | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

今日は、weeklyアブラキサン&ハーセプチン⑨/16

後半戦です!


最後の日⑯/16の日が、10月22日


手術は、10月30日(予定)になりました。


ただ、問題なのは、


温存にするか?

皮下乳腺全摘にするか?


私の場合、乳輪の近く(乳輪のすぐ上)に癌細胞があります。


先生がおっしゃるには、

摘出する部分が、中心になればなるほど、目立つし、

巨乳であればある程目立たないが、貧乳だと目立つらしい。


↑については、何となく納得できる。

摘出する塊は直径3cmはあるでしょう。

それがすっぽり、なくなるわけだから、

左右並べたら、しっかり、変でしょう!

(もともと私は、Aカップの貧乳です(T_T))


で、皮下乳腺全摘のほうがいいのでは?と先生がおっしゃいました。


温存のリスクとして、

再手術の可能性がある

放射線を当てなくてはならない。

放射線を当てるリスクとして、

皮膚の変色(いずれ治る)

皮膚が硬くなる(乳房再建が出来なくなる)


ただ、

皮下乳腺全摘は、

再建手術が必要になり、保険が効かないこと


同時再建はできないって言われたけど、

出来る病院があるみたいだし、

異物をいれることで、どんな感じがするんだろう?


来週、どっちにするか、返事をしなくてはならないけど、

再建については、形成外科の先生がするので、

ってことで、詳しく教えてくれなかった。


返事をしろっていわれても、よくわかんないよしょぼん