心療内科行く?ハーセプチンだけの日⑧/16 | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

主治医との会話は、いつも、ダメで。ショック!


いきつくとこ 私は、

感情の起伏が激しい。汗

我慢が足りない。(わがまま)で片付けられる。。。汗汗

コミュニケーション能力がないのかなぁ。。。むかっあせる汗


で、今日は、しょんぼりしょぼんしょぼんしょぼんモードで・・・。


なぜなら、副作用がどんどんきつくなってきたので、


あと2クールが出来そうもないので、抗がん剤終了したい。と言った。


またまた、我慢が足りない、大人げないという言葉で片付けてほしくなかったからだ。



結論、どうなったかというと、


心療内科に行くことにしょぼん


別に、心療内科に偏見なんてございませんよ。


私は、心理カウンセラーの資格を持ってますし、


少し鬱に入りそうな人のカウンセリングもしてますからあせる



でも、少しだけ、いいことが。。。。


私の性格を、主治医は、やっとすこし理解してくれた。


医者「なんで、こんなに一人で抱え込んで頑張るんだ?!


娘さんや、ご主人が、あなたに対して、一生懸命なのに、


どうして、一人、強くいるんだ?」


私「子供や、主人は、仕事で第一線で頑張っているのに、


生き死にの騒ぎじゃあるまいし、できるだけ、心配や負担をかけたくないんです。」


医者「僕や、看護師に、辛いことをどんどん言って。


弱い自分をさらけ出せるのは、ここしかないんだもんね。」


後日、心療内科に行くことになったけど、


精神安定剤的なものを処方してくれました。


しかし、私、まだ、大丈夫チョキ