どこのメーカーのウイッグがいいか? | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

治療前に、何件か、ウイッグ店に行き、合わせたり、話を聞いた。


結局、私は、銀座のど真ん中にあるフォンテーヌを選んだ。

最初は、高価だし、おばさん風になるんじゃないか(私も年齢はおばさんだけど)

と思い、眼中にはなかった。


しかし、銀座にウイッグのメンテに行くことで気持ちも晴れるなぁ、とか、

他のお店は、なんか暗いイメージがあったけど、

ここは、明るくて、上品でこじゃれたおばさま(おばあさま)が、

多くて、気持ちも晴れたから。


そして、私が選んだのは、医療用のオーダーウイッグ。

約30万。

今の髪型、髪の毛の色とほぼ同じに仕上げてくれる。


ロングなので下のほうは、痛んで茶色くし、根元は真っ黒というように。

巻髪もほぼ今と同じように再現

もちろん、頭もサイズ通り作ってくれる。


やはり、ヅラかぶっても自信もって、今まで通りのスタンスで

生きていくためには、必須だと思ったから。


しかし、出来上がるまでに1カ月以上かかる。

出来上がりは、5月13日。

脱毛が先なので、つなぎヅラも必要だし、1つでは足りないので

少しリーズナブルなものを買う必要がある。


きょう、ベリーショートにして、いろんなズラをかぶってみて、

結局、人毛のロングを買った。¥147,000-


安いウイッグ店も魅力的だが、

私が思ったのは、


ウイッグの毛をカットしたり、アレンジもしてくれるし、シャンプー(\5,000位)、ブロー(\4,000位)も

1時間で仕上げてくれる。


そして、自分の髪の毛の進捗に合わせて、地毛を整えながら、

ズラのサイズの調整を無料でやってくれる。


自分の美容院代が浮き、かつ、今まで使っていたジャンプートリートメント

を、あまり使わなくなるとなれば、

そんなに高い買い物ではないような気がした。


そして、今日はヅラをかぶって自宅。

子供たちが、

ヅラのほうが、髪の毛きれいだし、若くなった~

ていうし、事実、私もそう思った。

おそらく、ヅラであるって気付く人はいないのではないか?て思うくらい

自然だ。


これなら、外出も今まで通り、自信持てるわ。


そして、ベリーショートも、少年の様になったけど、

そんなに悪くないかも。。。。

切る前は、ほんと辛かったけど、

今は、すっきりしたし、毎日の髪の毛の手入れがなくなって、

ラッキーとまで、思えるようになった。