古希というのは70歳の長寿のお祝いです。数え年で70歳ですから満年齢で言うと69歳のときのお祝いです。最近ではあまり数え年とか満年齢にこだわらず70歳の誕生日に行うという場合も多いですね。
中国の唐の時代の詩人であった杜甫の読んだ詩で人生で70年も生きる人は古くから稀であるとよんだのがはじまりです。ですから原文は古稀というのです。稀という字が常用漢字にないので古希と書いているのです。
お祝いとしては、紫色が古希の色とされているので、紫色の何かを贈るというのもいいでしょう。70歳というとまだまだ元気ですから、温泉旅行などに家族や親族で出かけてお祝いするという祝い方もいいでしょう。シルバー割引という高齢者を対象にしているパックや割引もあるのでそれでもいいですね。
それと旅行までいかなくても他の長寿のお祝いと同じようにお食事会を開くというのでもいいでしょう。家族や親戚がそろって古希のお祝いをしてくれるとなると本人も大変喜んでくれるでしょうね。
テーマ:長寿の祝い方
AD
同じテーマ 「長寿の祝い方」 の記事
- ちゃんちゃんこでお祝いしよう2012-09-05
- 古希のお祝いの笑い話2011-01-09
- 米寿と米寿のお祝い2010-12-31
- もっと見る >>