いろいろある長寿の祝い年 | 古希・米寿のプレゼントとお祝い

古希・米寿のプレゼントとお祝い

古希・喜寿・米寿などの長寿のお祝いや金婚式のプレゼント選びをお手伝いするブログです。

長寿の記念の祝い年といえば、いろいろなものがあります。昔からの慣習では数え年で祝うのですが、今は満年齢で祝う場合も多いです。

まず長寿のお祝いといってあたまに浮かぶのは、還暦ではないでしょうか。満60歳の誕生日にお祝いされることが多いですね。次に70歳の古希。そして、77歳は喜寿といいます。そういえば、今日の報道で知ったのですが、天皇陛下が本日で喜寿を迎えられたようですね。

80歳は傘寿といい、88歳は米寿です。これは八十八を組み合わせると米という文字になるからですね。90歳になると卒寿というお祝いがあり、99歳が白寿です。100歳が百寿ですので、百から一を引いた99歳が白寿というわけです。

ちなみに、日本人の平均寿命で言うと男性は79歳、女性は85歳ということです。というと男性は平均的に喜寿を女性は平均的に傘寿を迎えられることになりますね。

続いての記事では、それぞれの祝い年に関してもう少し詳しく見ていくことにしましょう。