▼本日限定!ブログスタンプ
今日はかき氷の日らしいので、かき氷ネタを。
甘味処 桝屋(ますや)は1953年創業。
小倉の魚町にある餅の専門店。
店頭でおはぎなどは時々買いますが、店の奥の甘味処はホントーに久し振り。
お店自体は日曜定休だし仕事帰りには閉まっているし
で、土曜しか行く機会が無いんです。
過去記事見ると、奥の甘味処に入ったのが2016年が最後・・・9年前か。
あの頃は、仕事終わって直ぐ職場を出たら間に合ってたんだよなぁ・・・。
14年前の宇治金時ネタ
9年前のぜんざいネタ
お客さんがいたので店内は写せませんでしたが、全然変わって無い様です。
メニューはコチラ(※お雑煮は9月末までお休みです。)
おはぎセット480円、抹茶(菓子付)500円などなど・・・良心的価格だよねぇ・・・
さてさて肝心のかき氷は宇治ミルク金時(700円・税込)
濃い抹茶の深緑色に馴染む白い練乳。
練乳や抹茶蜜が器から垂れてる~
濃厚な抹茶の苦み、練乳や餡子の甘みがあります。
白玉はモチモチして美味しかった。
中頃からはつぶ餡と抹茶。
この時は幸いにも冷房が強くなくて、凍えることなく最後まで食べきりました。
和菓子も買って帰りました。
ひんやり、つるん、甘さ控えめ。
冷茶と共にいただきました。
甘味処 桝屋
所在地;北九州市小倉北区魚町2丁目3-8
営業時間;12:00〜17:00頃(お餅屋は9時頃~)
定休日;日曜
電話番号;093-521-2303