緑々手芸部に行ってきました(9) | てれんぱれん茶房

てれんぱれん茶房

ネットの海を たゆたうプカプカタコ。今日もプカプ〜カ…

大型連休の帰省ラッシュピークの6日。

雨でしたが、緑々手芸部に行ってきました。

今回も午前・午後の二部制でした。

緑々手芸部は2周年なんですってキラキラお祝い

 

今日は「ちまちま」パンの日でしたが午後の部が遅かったので品切れかもと期待せずに行きましたが、果たしてパンは少しですが残ってました。

残り5個を買い占めたグッ

明日の朝ごはんメロンパン

 

さて、そろそろ仕上げたいうさとのパンツの修復。

裏からの当て布をダーニングで補強しています。

 

時折激しい雨が降る雨日でしたので来客は殆ど無く、雨音と店前の道路を通り過ぎる車の音を聞きながら、いつもより静かな店内でチクチクと約3時間。

途中のお喋りも毎回話題が違って楽しい。

 

裏の補修が終了しました~。

 

この状態から

表はこうなり、裏は前述の通り補強して完成。

遠くから見るとそんなに分からないし、無茶な履き方しなけりゃ大丈夫の筈、と部長OK

 

さて、次は何をチクチクしようかとネタを考えている。

毎回バスケットステッチばかりなので、違う縫い方も習いたいと思っている。

 

前回下矢印

 

部長sawaさんのInstagram @sawasunsun

一生もんshop緑々のInstagram @midoriaoao