一斉休校3週目 | てれんぱれん茶房

てれんぱれん茶房

ネットの海を たゆたうプカプカタコ。今日もプカプ〜カ…

一斉休校の所為で、日中我が家に転がり込んでいる甥っ子。

3週目に突入した。

高血圧気味の後期高齢者の母(ばぁば)は「間が持たない・・・チーン」と嘆く日々。
 
家の中で2人で野球ごっこするでも、10分もすれば息切れ。
甥っ子「もう?(ダメなの?)ね?」
母「もう、よムキー
昼寝してくれ~と母は毎日ブツブツ言っている。
しかしこのところ夜中に目が覚めることが無くなり、爆睡出来ているようです。
 
甥っ子に、何か読みたい本はと聞いても「何もない」という。
腹いせに問題集を買った母。

この前、お昼はホットケーキだったようだ。

甥っ子が作った小さな余りが残っていたのでKが食べた。

亀に見えるかな?

 
ある日、家出してもイイというほどぬいぐるみをギュウギュウに詰め込んで持ってきた。
が、ちっともそれと遊ばず積み上げて「組体操」で終わり。
家出してもイイと言っても我が家に泊まりもしない。
(泊まっても疲れるわ)

 

嫁コちゃんのスマホでのゲームは出来るがもちろん時間制限がある。
早くゲームがやりたい甥っ子は嫁コちゃんが帰宅すると、すぐさまカバンからスマホを取り出した。
しかし指紋認証でロック解除できず。
「何でお母さんから生まれたのに、指紋が違うの~?あせる」と不服だったようだ。