宝石は買えず、パンを買う@ホテルニューオータニ博多グリーンハウス | てれんぱれん茶房

てれんぱれん茶房

ネットの海を たゆたうプカプカタコ。今日もプカプ〜カ…

アルビオンアートでの新着ジュエリーコレクションで目が満腹状態になり退場いたしました。

宝石は買えないがパンは買えますコッペパン

ホテルニューオータニ博多のカフェ&レストラングリーンハウスへ。

ニューオータニへ行ったらパン売り場を覗くのは定番コース。

 

今回買ったのは、母もお気に入りの塩パン。

この頃は塩パンには変種もあり、昨日は竹炭(真っ黒)、アマニ、ワカメと3種ありました。

 

買ったのは以下4点。塩パン「ワカメ」が春って感じ(?)

Kはスコーン(2種入り)をよく買うのですが、今回は新製品のタルトタタンデニッシュ。

タルトタタンならば一度は買わないとねぇりんご

それと買ったことが無いかもしれない大納言(つぶあんぱん)。

ピントが中の煮リンゴに合わないあせる

パッカーンと断面です。

デニッシュは適度にサクっと。

リンゴは後口で微かにシナモンの香りがしました。

 

他のは写すの忘れた(アホ)

 

ケーキも誘惑スイーツなのですが、道中持ち帰りに気を遣うので諦めてしまいます。

 

ホテルニューオータニ博多 グリーンハウス

https://www.kys-newotani.co.jp/hakata/restaurant/greenhouse/

記事は古いですが・・・あせる

塩パン 前回記事 コチラ

グリーングラス 過去記事 フレンチトースト SATSUKIレシピ