今日は、6月の晦日(みそか)。
いつの間にやら今年は半年終わってしまいます。
なんか今日も忙しかった…。
今年半年間の穢れを祓う「夏越の祓」があるんですが…神社行けないし(´・ω・`)
京都では6月の晦日に「水無月」というお菓子を食べるそうですね。
KはNHKの「グレーテルのかまど」という番組で知りました。
最近知られるようになったのか、地元デパートの和菓子コーナーでも売っていたので買ってみた。

ラップで包まれていたから、小豆が潰れてますね…あらら~。
白い部分は外郎。
予想通りの味です。
ちなみに今日は旧暦で5月15日なので、本当の水無月は7月16日からだそうです。
参考: