PATISSERIE Ange Coco(パティスリー アンジェココ) | てれんぱれん茶房

てれんぱれん茶房

ネットの海を たゆたうプカプカタコ。今日もプカプ〜カ…

パティスリー アンジェココ
以前からkoo子さんからお土産で焼き菓子を色々と頂いているし、ふぅさんのブログでもケーキがちょくちょく出てるしで、気になるお店でした。
鳥栖市でのB'zのライヴ会場から徒歩5分ほどの距離にあるから行かねばなるまい。
 
噂にたがわず、ガーデンウェディング会場の様な異世界な外観。

イメージ 1
まるで湯布院にもありそうなプティ・ポワン的建物群ですが、中は撮影禁止とのことです。
 
敷地内には母屋(?)でケーキ、焼き菓子、チョコ、マカロン等の売り場があり、デニッシュ類、紅茶、コーヒー、ジェラートの売り場が其々別棟で、離れ風のイートインスペースが数棟ある。
店員さんたち、持ち場が分散してるし、庭の草花の維持とか大変だろうなあ。
 
飲食は、テラスや別棟離れのテーブルで可能。
ケーキの場合は、店内でケーキとセットの飲み物(コーヒー、紅茶、ジュース…だったかな?・210円)を注文して支払う。
外の受け渡しコーナーで受取り各自席へ持っていく。
食器類も各自で返却。
前述の受け渡しコーナーで、ワッフル、パフェ、その他飲み物等の喫茶メニューを注文して受取り、以下同文。
友人曰く、当初は焼き菓子とロールケーキでスタートしたそうです。
デコ類は初めはもうチョットだったそうですが、近年レベルが上がってきたとのこと。
 
さて、ライヴ前のエネルギー補給。
喫茶メニューのパフェ類やワッフルなども魅惑的でしたが、ケーキにしました。

koo子さんの「バベル」、ベリー・紅茶・チョコのムース…だったかな。
            イメージ 3 
三つ巴の良いバランスでした。

Kは「シシリー」(350円)、ピスタチオ・コーヒーのムース…だったと思う。
         イメージ 2 
やっぱりピスタチオに弱いK(^^;)
 
バターケーキとかチョコレート類も気になりましたが、遠征ライヴ前に要冷蔵物は買えません(泣) 
 
ココの近くの「スイートショップ・タカ」はケーキの種類は少な目ですが、素材重視で味も良く、koo子さんもお好きな店でお薦めだそうです。
ここも凄く、気になります。
 
PATISSERIE Ange Coco(パティスリー アンジェココ) http://angecoco.net/
所在地;佐賀県鳥栖市蔵上4-121
電話番号;0942-81-1638
営業時間;9:30〜20:30
定休日;月曜
駐車場;有