20年ほど前に公開された映画ですが、このOPは未だに繰り返し見ます。
曲の最後への盛り上がりが特に好き。(鐘の音が入るとこ)
しかし、劇場で流れたVer.と違いリニューアル版しか動画が無かったのが残念。
チョット長いですが↓ この画像の惜しいところは、最後の余韻が無く切れているところ。
https://www.youtube.com/watch?v=sOrbHOueDn4
曲の最後への盛り上がりが特に好き。(鐘の音が入るとこ)
しかし、劇場で流れたVer.と違いリニューアル版しか動画が無かったのが残念。
チョット長いですが↓ この画像の惜しいところは、最後の余韻が無く切れているところ。
https://www.youtube.com/watch?v=sOrbHOueDn4
川井憲次氏の曲はKにはツボです。
最近のお気に入りは2008年のNHKスペシャル「沸騰都市」のテーマ曲
ウィキペディア→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E9%83%BD%E5%B8%82
この番組のオープニングを見た時、「攻殻機動隊」を連想すると友人達とウケてました。
最近のお気に入りは2008年のNHKスペシャル「沸騰都市」のテーマ曲
ウィキペディア→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E9%83%BD%E5%B8%82
この番組のオープニングを見た時、「攻殻機動隊」を連想すると友人達とウケてました。
で、映画自体の内容も大好きです。
20年以上前によくこんな内容の映画を作ったものだと感心します。
やっぱり世界はオタクが引っ張っていくんだなと思う時があります。
20年以上前によくこんな内容の映画を作ったものだと感心します。
やっぱり世界はオタクが引っ張っていくんだなと思う時があります。
それが、有益か無益か、有害か無害かは別として…。