旧暦師走朔 | てれんぱれん茶房

てれんぱれん茶房

ネットの海を たゆたうプカプカタコ。今日もプカプ〜カ…

今日は小正月ですが、旧暦では師走に入りました。
日本では部分日蝕ですが朝から小雨でした。
天気予報では昼頃から雨は上がり曇りになるとのことでしたが、夕方頃まで降ってました。
これが昨日まで寒波だと雪だったのでしょう。
昨日より寒さが緩んだとはいえ、最高気温は10℃未満の筈。
気温が5℃違うと服一枚違うと聞きますが、昨日までの寒さに比べたらホントにマシでした。

ここ数日の寒さで、Kの部屋にあるホホバオイルが固形化していました。
室内の温度が融点を下回ったってことでしょうか?
イメージ 2

温度計は8℃とか表示していましたので、そのあたりなのかな。
このオイルは以前習っていたヨガの先生からペルー旅行土産で頂いたものです。
現地でも上質品らしく、同じ品を日本の某有名エステの社長(会長?)が大量に買い占めたとのことですが…。
朝晩に30分くらいしかヒーター点けないし、室内は相当冷え込んだようです。

今週も何とか終わり寒さの中気張って所為か今日は何だかゆるみ気味。
金曜日に飲み会が無いと、ドトールやミスド等で一人でお茶するのですが今日は“嬉遊曲(きゆうきょく)”でフルーツセゾン(399円)を買いました。
黒光りするチョコケーキの類も誘惑してきますが、今日は何となくフルーツ系の気分でした。
イメージ 1

ちなみにコレ↑は“フルーツセゾン”アーモンドプードル入りの生地の上に果物と生クリーム。
コーヒー飲んで、やっとなんかほっとした気分です。
睡眠時間が短い上に脳が緊張してるのか眠りが浅くかったので、今夜は深く眠れるとイイなあ。
コーヒーやめてハーブティーにした方がもっと良いのでしょうけれどね~。

“嬉遊曲(きゆうきょく)”の紹介記事はTB先のSyakeさんのブログをご参考にどうぞ。
「フランス菓子 嬉遊曲」 http://blogs.yahoo.co.jp/fwjnq487/50838675.html