なので会場サーフに4時にチェックイン
すると直ぐに、中里君、池田さん登場
少し東のサーフに行くようなので一緒に移動します。
暗いうちはシーバス狙いでミノー、フローで攻めますが、全く何の反応も無し…>_<…
薄明るくなったので、フラット狙いに変更、今回はワームからシンキングミノー、シンペン、バイブと色んなの投げて見ましたが・ ・ ・
今朝は完全秋の空で幻想的でした。
移動しながらゴミ少ないなど思ってましたが、やはり皆んなで集めればそこそこ集まりました。
『他の団体もBCやってたみたいでした』
その後は、楽しい座談会。
でも今日は残業で好調サーフに移動し、二次会です。
私は初めてのエリアだったので、池田さんにガイドお願い現場へ
中々良さげ、水は綺麗でサーフの状況も分かりやすそう(^_^)v
潮目の先を狙いキャストすると、しっかり潮の流れが分かりますね。
すると、サイドで投げていた中里君に何かがヒットー
ドラグジージー出され、シーバス?エラ洗い無いし、エイではなさそう、やっと寄せて見えたのが立派なマゴチ\(^o^)/
この場所と相性良いのか前回も記録マゴチ釣ってるし、流石です。
今回は4時から13時まで投げましたが、完全ノーバイトにて終了。
しかし、良い魚体見れたし楽しい1日でした。
さて、来週はまたもやロックフィッシュ求め西伊豆へ、こちらも楽しみ〜
ビーチクリーン参加の方々、お疲れ様でした。
皆さんまた遊んで下さいね。