近いから、日帰り可能。しかし。。。

 

ーーーーーーーーーー



バドミントンの、ジャパンオープン2022と世界バトミントン2022の、観戦旅行をした記録です。
ご参考になれば幸いです。

 

ーーーーーーーーーー
先に、別件。大阪府さんへ!
丸善インテックアリーナのトイレ、
未だに和式のが多数ありますよ。
早く改修してください!
↑これ、ぜったい言っとかないと!って思いました。(;^ω^)
ーーーーーーーーーー


まずは、日にちが前後しますが、ジャパンオープン2022から。
ジャパンオープン2022は、今回、大阪で行われました。準決勝と決勝のチケットを購入していました。

まず、荷物です。
夏でもあり、軽装で済みますが、さらに少ない荷物になるよう心がけました。カバンを一つだけでまとめれば、観戦中は自分の座席の下で収まりますし、後は会場でゲットしたグッズも増えますので、荷物が少ないのに越したことはありません。
ただし飲み物だけは1日3本お茶やジュースやコーヒーを用意して持って行きました。当日会場で自販機などもあるはずですが、目当ての物が見つからなかったり売り切れたりということ起きがちです。何より極力、試合の途中などで会場から抜ける回数は減らしたいですからね。

現地までの移動手段は、今大会も時期が夏ですし、雪などの心配がないので、車で移動になりました。あとは台風が来ないことを祈るばかりです。

他にも、予め確認したい事項がたくさんありますね。

車使用ならば駐車場です。いつもならば宿泊先かその近くに設定するパターンが多いですが、今回は試合会場から離れすぎないところで駐車場を確保。
理由は、自宅から会場までの所要時間が短くて、当日中に行き来できそうだったため。イベントの開始直前に車で到着し、またイベント終了直後にすぐに車で帰ることができそうでした。その行き帰りに都合のよいよう会場へ徒歩で行ける場所にしました。
またもう一つの理由として、ホテルの駐車場が先着順で使用不可の可能性があったことと、少し高額だったというのもあります。

ホテルは会場から少し離れたところになりました。少しでも眺めがいいところに泊まって、気分↑↑の雰囲気を大事にしてみようかと、それを優先しました。


一日目当日。
朝は念のため2時間前到着を目指しましたが、途中渋滞があり予定より少し遅れ、開場の1時間ほど前に目星をつけていた駐車場に着きました。散策を兼ねて、会場までのんびりと歩きました。
駐車場は必ず停めたかったのでちょっと離れたところを選んだのですが、遠すぎたかな?すでに暑い中、かなり歩きました。
途中で神社を見つけて、選手たちの必勝祈願を。またあらかじめコンビニでトイレと飲み物を補充しました。
(なぜか神社の写真がアップできません。)

最寄り駅の地下鉄朝潮橋駅から流れてくる人並みに混じりながら、徐々にテンションが上がってきます。(´∀`∩)↑age↑

丸善インテックアリーナの周りには、緑の空間がかなり広がっていて、そちらをゆっくり散歩できたら良かったのですが、なにせ、もう朝から暑い。日差しが強かったので、あまり周囲を散策することもできず、早く中に入りたかったです。
(丸善アリーナの写真もアップされません???)


到着すると、まっ先に目に入るのは外にあったヨネックスのグッズ販売ブース。すでに列ができていました。グッズを予めネットから注文していましたが、受け取りは明日に設定していたので、それを横目に奥へ。




入り口に向かって、すでに長い列が。
入口前にはダイハツのイベントスペースと、端の方にはバードジャパンのファンクラブのカウンターがありました。
ファンクラブのホームページでも紹介されていたのですが、ここでチェックインすると、くじを引いてプレゼントが貰えました。




しばらく待って、開場時刻。
人の波がおさまるまで待ったあと、私達も会場へ!
まず、最寄りのトイレや自販機の位置をチェック。そしていつもならば、時間があれば会場内を確認して周るのですが、今回はなんとなくしませんでした。先週からの疲れが出ていたのかもしれません。
準決勝の日は、私達のチケットにプレゼントが付いてました。
知らなかったので得した気分でした。


ーーーーーーーーーー

さてさて、試合に大興奮するうちに、
お昼ごはんの時間です。


いつもなら、あらかじめお弁当などを買い込んでから会場に入り、休憩室などで食べるのですが、今回は建物の外へ抜け出して、昼食を食べに行きました。
理由は、丸善インテックアリーナの近くには比較的、食事できるお店が多かったためです。また今回は疲労が溜まっていたので、観戦時間が短くなってでも、しっかりした食事を取りたいと思いました。
店の数が多いとは言え、お昼の時間は皆が同じ行動をするわけで、満席で待たされる可能性大。それは避けたいと思い、もちろん、ランチ開始時刻にすぐに行って、さらにいつものことではありますが、わざと少しだけ遠いお店へ行きました。おかげで混雑には合わずに済んだようでした。
同行者はA定食、私はアジのたたき定食を頼みました。出てきたお皿には、なぜか私だけ尾頭付き、周りの人は無かった???笑
おかげさまで、その後の観戦も楽しく充実したのは言うまでもありません。




そして、夕方。
最後から2試合目の途中で、夕食へ向かいました。お店にあらかじめ予約を入れていたため、時間通り抜けるしかありませんでした。かなり見たかったので、もったいなかったです。
一日目の夕食も、丸善インテックアリーナの近くで。和食をゆったり頂きました。
本来なら、夕食は宿泊予定のホテルでとも考えていたのですが、食後に試合の続きを見に行くこともできるようにと、会場近くで食事することを予定していました。
また、実際にはコロナ禍のために、ホテルでは夕食の提供はしておらず、ホテルで食べることは不可能でした。また、個人的な理由ですが、ごくごく新鮮なものが食べたいというのも理由でした。

夕食後は結局、試合観戦へは戻らずにホテルへ。その前に荷物を置きに行きたいということになり、駐車場へ戻りました。荷物は一つにまとめておいてと言ったつもりが、同行者には伝わっていなかったのです。

駐車場からホテルへは、はじめは地下鉄で行こうと思っていましたが、お店でバスがある事を教えてもらい、バス移動に変更。
おかげで、少しでも歩く距離を減らせたのは助かりました。


ーーーーーーーーーーーー

二日目、決勝戦の日。
朝4時頃から目が覚めてしまいました。
眺めのいい部屋だったので、日が昇ってからは海の景色をゆっくり眺めながら時間を過ごしました。



そのホテルは 、USJ中心の観光に来た宿泊者が多かったようです。私たちが泊まった部屋は壁紙にスヌーピーが描かれてましたし、廊下の装飾にもかわいい絵柄がいっぱいでした。
ホテルで朝食の提供はありましたが、先ほども書いたとおり飽きてきてるので、ホテルの外へ出てみました。
7時半頃に近くの喫茶店でモーニングをと思いましたが、あいにく臨時休業。コンビニのお弁当も避けたかったし、早い時間でもやっていたカフェがあったので、飲み物と簡単なものだけ買ってホテルで食べました。

そして、ホテルのチェックアウトまでの間に考えるのは、今日の昼食をどうするか? いつもならやはり、持ち込んだお弁当を会場内のどこかで食べるのですが。
今回のジャパンオープンの決勝戦、試合開始は11時半。だから試合の途中に早々とお昼ご飯になってしまいます。それでは確実に食事で一試合が丸々見られないかもしれない。なので、逆に入場までにお昼ごはんを済ませてしまおうと考えました。
ホテルをチェックアウトした後、偶然にも一本早いバスに乗り合わせ、10時過ぎには駐車場の近くに到着。ランチの時間には早すぎるけどと思いながら、目当てにしていたお店に行けば、なんとその日は10時からランチをやっていますと書かれていました。ラッキー!
すぐに入って、定食を注文。ゆったり食べることができました。
お店に入った時、すでに先客がいました。もしかしたら、この人たちがあらかじめ時間を指定して予約を入れていたのかもしれません。そのためにお店が早く開いていたのではと思われます。そんな手があったとは?!



のんびりしていたら、試合開始時間ギリギリに。
慌てて会場へ向かい、まずは YONEX のブースでグッズを受け取り。スマホの画面を見せて予約の商品を確認。すると、一つ欠品ですとのこと。そんなことがあるなんて、ありゃりゃやってしまった! 後で自宅へ送りますとのことで、ひと安心。もしかしたら1日でも早く受け取っていた方が良かったのかもしれません。
そして決勝戦の日もBIRDJAPAN のファンクラブでチェックインしてグッズをゲット。昨日はクリアファイルが当たりましたが、今日は末等のエコバッグ。でも…昨日すでに、持ち帰りやすいようにエコバッグもくださったんですよね。しかも大会のパンフレットももらいましたが、実はフロアシートの方には全員プレゼントされてて。だから同行者の分と全部で6冊になりました。こんなにもらうとは。ハハハ。


そして、ジャパンオープン決勝戦の全試合を堪能。
感動の嵐でした。
残念なのは全試合の後にあるはずの、エキシビション的なものがないこと。
世界バトミントンに続いて開催無し。
本当に残念でした。


会場を後にして夕食をと、閉店間際のお店に滑り込みました。お昼にも食べたこちらのお店は本来は割烹料理を用意してくれるような、本格的な和食のお店だったようです。
同行者はあまりたくさん食べると眠くなるのでと少なめのものを頼んだのですが、私は今回の仕上げに奮発して、お店の名前がついたお膳を頼みました。もちろんとても美味しかったです。
お店の中は私達だけみたいでした。観客だった皆さん、このお店を通り過ぎちゃったのかな。とてももったいないな。




駐車場に戻って2日分の代金を支払い。ちなみにホテルの駐車料金よりも半額以下で済みました。


ーーーーーーーーーー

蛇足ですが。
会場近くで、食事・交通・駐車場などなどを探す場合は、複数の検索サイトを利用したほうがよいなと思いました。
駐車場もバス停も食事の店も、なぜかグ○グルだけでさがしてても見つけきれないことが多かったです。
他のサイトを見るか、実際に現地で確認して、さらに直接電話の上で、こちらの希望を伝えてみたり、予約してみたり…が必要かも、と思いました。
また、食事内容も好き嫌いが少なければ、お店選びに困りません。アレルギーなどは別として、健康面を考慮する上でも普段からいろんなものを食べられるようになれれば、いざという時も美味しいものが食べられるかもですよ。