思わず、、、もらい泣き。。。

しちゃったじゃないですか。。。。

 

もう結果ですね?

ご存じのつもりで書きますので。

 

昨日の全英オープン、録画を見ています。

当ブログ主は女子ダブルスを中心に見てます。

そして、最も注目の、

タカマツとフクヒロの、試合とインタビュー、見ました。

 

 


 

インタビューを聞いた後、

解説の小椋久美子さんの話を聞いてたのですが、

途中から小椋さんも涙声になり。

そっちで完全に涙腺崩壊。。。。

おいおい、そっちで!?、、、ですけれど。。。。

 

タカマツペアは11年も続けて全英に出てたし、

小椋さんも同じくオリンピック出場経験者の立場が分かるので、

タカマツペアのオリンピック連覇への挑戦を宣言していたこの約2年、

その苦しさや、長年、日本のバドミントン界に大きな希望になった、

その存在が、小椋さんのもらい泣きの涙声で余計に強く思われて。

それを聞いていて、涙が止まらない。。。。

 

 

タカマツペア、Semifinal準決勝で敗退。

タカマツペアにはもう一戦戦ってほしかった。

決勝に行ってほしかったし、

一ファンとしては、それ以上に、

少しでもたくさんお二人の姿が見たかったです。(;_;)

 

インタビューで、お二人も言ってた通り、

動けてない感じは、そうだったのかと思いました。

前日の試合で世界ランク1位の中国ペアに勝っていたので、

ちょっとホッとしてしまっていたと言われてました。

高橋さんが涙しながらもインタビューに応えてました。

最近の高橋さんのインタビューでは、めずらしい気がしました。

あまり涙を流すところは、避けてたと思ってましたので。

いろんな感情があるんでしょうね。

悔しさもあるし、この大会をやりきった感もあるでしょうし、

この後の大会が延期されたので、

ある意味、この大会で一区切りできたという気持ちもあるのかもしれません。

去年よりもいい成績で終われたのが、よかった、

全英オープンではこれまでにも、

いろんないい試合を経験できた思い出深い大会だと。

松友さんも涙しながら、声を詰まらせながら、

悔しいけれど、いい試合もいっぱいあったといってましたね。

涙がしばらくぶり返してきます。。。。(ToT)/~~~

 

 

 
 
 
 

高橋さんの指、キレイね。写真でよくわかる…。

 

 

フクヒロペアのことと、明日の決勝全体の話などはまた別に書ければと。

タカマツファンなので、ごめんなさい。m(__)m

ひとまず、泣きながら、エンワタの試合もみなくては。。。( ;∀;)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村