またもやAmeba運営局さんからPickクーポンのお知らせが来たのだが・・・
だからな~ん~で~!
女性物のクーポンばかり勧めて来るんじゃあ!
この他にも画像に出来んがスカートとか●ラジャーとか男の俺に勧めてどーすんの!?
運営局さん、意地でも俺に女装させる気なのか?
確かに力士さんとか男でも胸ある人いるし、イギリスでは男でも正装でスカート穿くしなぁ・・・
って! 違うってば~!
ヤバい、ヤバい・・・ 危うく乗せられるとこだった・・・
うーむ・・・ こうも女性物クーポン続くのは何か意図があるのか・・・
話は変わって昨日の出来事なんだが、バッグの手持ち部分がとれてしまったので裁縫セット買いに急遽とある場所のダイソーへ寄った時の事。
手芸コーナーでポケット裁縫セットを探していたら2歳位の女の子が俺の方に近付いてきて母親が慌てて子供の手を握り「勝手に動いちゃダメ!」と言いながら引っ張ると女の子は「やだぁ~、ここ通る~! たちけて~!」と・・・
どうやら手芸コーナーの先にある玩具コーナーに行きたかった様だが・・・
不覚にも「たちけて~」の言葉が可愛いと思って吹き出してしまった♪
その後レジでその親子の丁度後に並んだのだがまたもやその子の行動に思わず吹き出した・・・
母親が「カゴ置くからこれ下さいって言って」と言うと女の子は・・・
母親が手に持っていたカゴから自分のお菓子だけ出してレジの店員さんに「これくだちゃい」と・・・
母親が「違う違う、これ全部」と言うとレジの店員さんが笑ってた・・・
何だか久々にほっこりしたなぁ♪
そういや俺も同じ歳の頃は朝、父親が仕事に行く時に普通なら「いってらっしゃい」なんだが「バイバイ、また夜来てね」とか言っていた♪
何故俺が父親に「また来てね」と言った理由は朝早く出かけて晩御飯頃に戻ってくるから・・・
ん~・・・ そんな発想の俺でも女性物クーポンのお知らせは要らぬぞ。
最後に高橋留美子原作漫画「うる星やつら」のしんのすけ風で言おう!
”俺は男だぁーー!!”