♡ご訪問ありがとうございます♡
ひかちゃんママと申します。
11歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てています
このブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら嬉しいです。
初めましてはコチラ
自閉症とは‥
人との関わりが苦手
コミュニケーションが苦手
興味、行動の強いこだわり
の3つを特徴とした生まれつきの脳の機能障害です
ご訪問ありがとうございます。
ひかちゃんママです。
ひかちゃん登校2日目
無事にニコニコと正門から出てきましたが
先生から話を聞くと
関係の悪くなった子が言ってはいけないワードを連呼するのが
ひかちゃん耐えられず、今日は少し泣いたらしいです。
他のクラスに移動してクールダウン。
移動していたのは少しの時間で
他は楽しく過ごしていたそうですが
まだまだ2学期も始まったばかり。
早くも嫌な予感しかしません先は長いぞー
タイトルの2次障害
ですが、
今朝、支援級のお母さんから
話しかけられました。
聞いた話によると詳しくは話せませんが
夏休み中に子供にニ次障害の行動が出てしまって
病院に駆け込んだそうです
ひかちゃんも去年の
2月に急にパニックがひどくなり
病院に駆け込んで
投薬の流れになり
今は落ち着いてる経験があります。
そのお子さんも同じ薬を
今飲んでることだったので
薬を飲んでみて経験した副作用、
眠気と食欲増加などを
お話しました。
薬を飲ませる時って
副作用があったりするので
迷うんですよね。
言葉で体調不良を
訴えられないお子さんをお持ちの
方は特に悩ましいことです。
お薬や環境調整、また
学校が始まって
落ち着いた日々が送れますように。
子供の今に寄り添う。そして無理のない程度の後押し。その積み重ねがより良い循環になりますように。
フォローしていただくと喜びます↓↓