だんなと映画を観に行った。 | ネコの事、家族の事、お家の事、野菜作りの事、料理の事、仕事の事などをなるたけ日々綴りたいと思います。

ネコの事、家族の事、お家の事、野菜作りの事、料理の事、仕事の事などをなるたけ日々綴りたいと思います。

子ども3人を育て上げ、仕事も減らしてゆるゆると野菜を作ったり、観葉植物を育てたり、保存食を作ったりして暮らしています。
猫三匹と夫婦2人で居心地の良い暮らしを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。

お正月3日目の本日はそろそろ家にいるのも飽きたし、お節も食べ尽くしたしで、恒例のお正月の映画、晩御飯に行ってきました。


表ハムラのダウンタイムも終了近くになって来て、今日は手術後、初めてお化粧をしました。

黒い糸がまるでアイラインに見える。

コンタクトレンズはまだ入れれないので、メガネ姿。


映画は PERFECT DAYS。

全く事前学習をせずに観たからか、中々難しい題材でした。


真面目なトイレの清掃員が主人公の映画。


自分の仕事に誇りを持つ事はとても大切で、この様な方のお陰で日本の公衆トイレは世界に誇れるレベルの綺麗さを保ててる。


どの様な環境、どの様な職業に身を置いても、魂が綺麗な人は、顔に出るわと思いました。


映画を見終わっての感想!

不幸な人があんなに素敵な笑顔は出来ない。

この人は幸せなんだ。

毎日ささやかな幸せを感じてるんだ!


映画の後は映画館のすぐ側のがんこ寿司で夕飯を食べながら術後初めてのアルコール!

映画館が乾燥してて喉が渇いてたから、すっかり禁酒を忘れて生中をゴクゴク呑んでたら、だんなから

お酒良いの?と訊かれましたガーン


1日くらいお酒呑むの早くても良いよね〜てへぺろ