今日は職場で喋り過ぎて

一人反省会😅



最近の自分の成長を感じてて

ふとね。



ここまで頑張ったね、えらかったね。


そう言って、頭なでなでされたい。



そんな欲求が出てきてて

そいつが職場でちょいと、はみ出た笑い泣き

喋りすぎちゃった。。


私頑張ったんだよ!

すごいことなんだよ!

ってしつこく語ってしまいましたガーン




休日の過ごし方について

どう過ごしてるのかなーって思ってさ

聞いて回ってたの。





病気を自覚する前の私は

とにかく予定を詰め込んでた。


病気を自覚してからは

身体が動かなかったり、自傷したり。

誰かに依存していたり。




自覚する前も後もさ

病気に振り回されてたんだよね。

だからね、

自分軸での過ごし方っていうのかな?

どうしていいのかわからなくてさショボーン


Google先生に何度も聞いたけど

なんかこう。

きれいごと?というか

マニュアルっぽく見えてしまってて

イメージがわかないんだよね。


ただ、ぼーっと時間が過ぎていくのはイヤ。

もったいない!!





自分の意見が持ててることがね

もうさ。

私にはすごいことなの。知らない世界なの。




それでね、

まだ頭の中ぐちゃぐちゃだけど

今後の自分軸について

考えは色々浮かんできた!


・自分のコミュニティを持つ

・自分磨き

・資格取得

・外へお出かけ

・趣味探し

・お菓子、料理の研究    などなど。



 今の時期、お出かけは控えよう。

私自身がどうなろうが

それは自己責任で済む話だけど

職場にね、迷惑かけちゃうから

休業になってしまえば、給料も減るしさえー

何よりも  世間の目が厄介


趣味探しは

まずは自分を知ることからだね。

何に興味を持つのか

これは日々の生活から探した方が良さそう。




お菓子作り、料理は

やらない理由を探しちゃうの。






でも、本当はね。。。


食に興味をもってる自分を

認めてあげれてないだけのこと。


それよりも先に、摂食障害と向き合うのが

今は優先かな?って思ってる。



自分軸について

考えたり思い浮かんでるならば

  • どれが無理なく行動に移せるか
  • どれなら継続できるのか
この2つを知るだけなんだけどなーニヤリ





変化の第1歩目は重たいえーん



それで

後押しの為にもね、聞いて回ったの爆笑








私がどうしたいのか




これは昨日保留にした話も一緒




私は家族が欲しいのか?

なんで家族が欲しいの?



私がどうしたいのか


それだけ。




そんなことは今まで考えたこと無い。
未知の世界。。。





嘘つくなー笑



否定されるのが怖くて
考えないようにしてただけだろ~?ニヤリ



仕方ないよねー
だって、否定された記憶しかないもん照れ




「自己防衛」


守らないと保てなかったんだよね。
生きること。
死なないこと。



でも今は、守るものが変わりはじめた

生命→こころ



生きたいとは相変わらず思ってないが
死にたいとも思ってない。
だから
生命を守る必要が無くなり始めた。


時がくれば
なんらかの形で必ず死は訪れる。
無理して死のうとしても失敗します。

今の私はそう考えてる。
実際失敗したから生きてるわけだし。


(*´・ω・)(・ω・`*)ネー





経緯はどうあれさ
だいぶ普通という感覚に近づいたと
私は思ってるんだ。

興味を持ちたいって思えたり
自分がどうしたいのかって思えたり
  



ようやくさ
スタートラインが見えてきた✨



そうだといいな。
そうであってほしい。


 


今までの頑張りと未来の頑張り。
どちらも引っ括めてさ

他者承認が欲しい。
それが無理なのもわかってる。
自己承認の自信がないんだと思う。

理解もされにくいし
私自身、そこまで心を開くことが出来ない。
オブラートに包んだり
はぐらかしたりしてしまう。

何よりさ、
他人にそこまで興味を持つ人間がいない






だから、ここで吐き出してみましたてへぺろ




あれ?
反省会してなくない?笑







最後までお付き合い頂き、ありがとうございますm(_ _)m