繋がったと思う。

私が求めてるもの、必要なもの。

無意識が邪魔してるもの。

色々な理由も。



考えるきっかけは反省会。




過食はしていない。

これはもう、日々の反省会のおかげ爆笑

けれども

夜ご飯も朝ご飯も同じ理由で吐いてた


吐くことで、満足して

心を落ち着かせていたみたい



私に足りていないのは

満足感




でも以前から知ってたよ?


昨日はね、

楽しみにしてたお団子が買えなかったり

お団子の代わりに作ったスイーツが

失敗に終わったりと

尽く、満足を得られない状況が続いてて


だから、満足を求めて試行錯誤してたの。

気付けば牛乳1ℓ消費してました(笑)


甘いもの食べるとさ

セロトニン(幸せホルモン)出るから

甘いものばかり食べてたのでは?




食べ物だけ

全ての満足を補おうとするから

こうなるんじゃないのか?




ちょうどねーえー

最近食べることに依存してるのでは?

って自分を疑ってるとこでさ



ひとつのことで満足させようとするのが


依存


なんじゃないのかな?





買い物依存だったときもさ

買うことで満足してたよな~


人に依存してたときは?

その人といることで満足してたね~


自傷行為も私の場合

満足するまでやる!が基本



あれれー?

これはBINGOな予感だよ~ニヤリ





視点を変えて当てはめてみる。


私のこだわりについて。

・今の体重に満足してる?

           うん。


・家が片付いてる状態に満足してる?

           うん。



継続してることについて

・自宅カラオケすると、満足する?

            うん。スッキリする。


・アメブロは?

             日によるかな?

              満足感より達成感が強いかも。




おぉ✨

意外と日々の生活にも潜んでるね。

アメブロは

達成感得をることで満足してそう照れ




そこで思った💡



太るのが怖いのってさ

今在る、満足感を失いたくないのでは?



家が散らかってるとイライラするのも

綺麗な状態を維持してる満足感。

それを失いたくないのでは?



ただでさえ、満足感足りてないからさ

手放すのは怖いよねえーん





ストン。







あ。これだ。










ついでに気がついちゃったんだけど





生きようと思えないのも


満足感を諦めてるから




なのではないかと。






そうなの?



そうかもしれない。






そうだとしたら

満足感を無意識に避けてる

部分もあるだろうね。



例えば着物ね。

好きなのに、着たいのに。

もう一年くらい着てないんじゃないかな。




でも、知ってしまった満足感は

継続しようと頑張れるみたいだね。

カラオケも、片付けも、アメブロも。

体重維持もそうだよね。ウインク



経験しても維持できてなかったり

忘れ去られてる満足感は

避けてるんだろうね。

無意識だったり、何か理由があったり。








表面に浮かんでくる満足感を

救っていくだけでは限界らしいので


ここら辺でバージョンアップ!





無意識に避けてる

満足感を見つけ出せ!

~ついでに新しい発掘もできたらいいな~




やり始めは抵抗あるだろうな~笑い泣き


抵抗を乗り越えた先に

満足感があるかどうか。



それをJUDGEしていくくらいしか

今のところ方法は思いつかない。



まぁ、やっていくうちに

何かに気づくかもしれないよね爆笑


今出来ることから取り組む。

うん。

出来ないことは出来ません!




今できること。。


寝れ!(笑)





ここまでお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m