今日は中国では端午の節句 | UNIQ: ぽろりのブログ

UNIQ: ぽろりのブログ

K-POPとイケメンを愛するブログです。たま~に旅行記事もあり
ほぼ妄想が暴走してるフィクションです・・

 
 
 
 
 
今日は中国の端午の節句らしいです。
日本では 5月5日ですが 中国や韓国は旧暦で言うので
今年は今日がお節句らしいです。
そして そのお祝いの方法も また違って 中国じゃ 中華粽(美味しいよね)食べるんだそうです。
 
イボ君からのお節句お祝いのWeiboです。
{0AE8F9DC-FAED-47F7-A35A-92F866653077}
{98978703-18C6-472E-94BC-34DE023A1133}

翻訳はQちゃん様にお借りしました。
いつもありがとうございます。

 

 


目悪くなるから 前髪括るかピンでとめとき!…って昔お母さんに言われませんでしたか?
{3E5DDF96-7711-4230-9D3A-061003934578}
ドラマの背景のようです。
{A4982911-8E45-4DA8-9869-3B931F940CF2}
妖怪でも 出る雰囲気がありますよね
{73A48E06-9FAE-4D3E-A832-9DD62204CB98}
こんなとこでロケしてるのかな?…虫にさされへんやろか?
{1A9C038F-2870-498A-BA93-FB6D3929DD37}
 
 
同じく公式さんからのお節句のご挨拶です。
{BE74FACE-CBF9-4730-BB9F-9E5411846464}
このUNIQの文字は粽を包んでる ササの葉です。
日本の粽は 白いお団子のようなお餅が入ってますが
中国粽は 炊き込みご飯みたいなんを三角に包んでて あたしは結構好きです。
{E1445317-381A-4FC9-B196-F8BBE794B9A6}

 
 
 
 
そしてついでなんですが
こちらの方 私立蜀山学園の共演者様だと思いますが
先にクランクアップされたのか Weiboが上がってまして
イボ君も一緒に写ってます。
もしかして もうすぐ撮影終了なのかもですね
{C344C0F5-EE3C-4F06-957A-EF6E8264A3A7}
{5F9821FB-BDD4-4C96-8D8A-1C74507CDCB2}
{62D40C71-4437-4B07-A592-419987B8101D}
 
 
 
文化が違うので お祝いする方法も 理由も違いますよね。
この端午の節句って 日本では子供の日で
特に男の子の成長(武士文化から)を願う日だったりしますが
中国では 昔の歴史的に有名な人の 死を慰めると言うか
記念すると言うか、そんな日であるとか聞きました。
 
先日偶然Weiboで 中国と韓国の大陸での国の移り変わりの
アニメーションを見る事が出来たのですが
それを見て1番に思ったのは 日本の歴史の浅さです。
 
日本が国として成り立つまでに もうすでに中国や韓国は
立派に国としてありました。
 
そしてさらに驚いた事が 韓国が小さな国なのに
中国と変わらぬ歴史があり そしてずっと日本が侵略するまで
小国韓国として 長い長い歴史があったって事です。
 
長い長い歴史の間のほんの一瞬だけ 韓国と中国の1部が日本になってましたが
その前の方がずっとずっと歴史があったので
両方とも 凄い国だな~って改めて感心しました。
そう思うと いろんな国への敬意を感じられます。
 
井の中の蛙にならないように…
 
 
 
 
 
 

ランキングに応援お願いします。
ここをタッチしてね