アイドリング不調 <備忘録> | ぐりふぉんのブログ

ぐりふぉんのブログ

ブログの説明を入力します。

通勤で使用しているシグナスX-SR(2013 1YP)、最近アイドリングが不調になることがあり ちょっと不安。




朝は 問題なく 通勤出来るのですが

帰り道、不安定になることが!😱


エンジン始動直後、普通にアイドリング。2分程度暖気も問題なし。


走り出して 信号待ちで アイドリングが 「グワ~ン、グ~ワン」言うことがあります。


通常時アイドリングは2000rpmキープ。

グワ~ン、グワ~ンとは3000rpm~4000rpmを行ったり来たり。🤔


いつもなら暫く走ると平常に戻るのですが この間はずっと戻らず。😳


オートチョークが問題なのかなぁ?

修理で上がってきたマフラー装着しましたが、ノーマル時から症状はあったし マフラーでは無さそう。🤔


念のため暫くやっていなかった

ISC(アイドルスピードコントロール)、ECU、のリセットを実施してみました。☝️


過去にも何度か実施済み。

備忘録的に 手順記載。


<ISCリセット>

①バッテリー外して 5~10分放置(放電させる)し、繋ぎ直す。


②キーをオンオフを3回繰り返す。

オン→オフ→オン→オフ→オン→オフ(オンオフの間隔は3秒)。

[3秒以上なのか、3秒以内なのか ちょっと不明。 書き込みにより「以上」と書かれていたりする]


<ECUリセット>

③センタースタンドを立てて10分以上アイドリングで完了。


参考動画&記事





ISCで検索すると結構出て来ますが 8割方 ヤマハ車な気がします。

ISCが弱いのか?🙄


次いでに時計が少しずれていたので調整。⌚

<備忘録>

①リセット長押し、時刻点滅

リセット押す度に、時→分→終了に切り替わる。


②点滅してる所でセレクトを押して数字を変更。



ISC&ECUリセット。

61276キロ。



夕飯の買い出しがてらちょっと走ってきましたが 今のところ安定しています。👍


症状が出ているのは 仕事帰り、渋滞の無い 産業道路。制限速度で2キロ程度、信号にも引っ掛からず走行なので 明日の帰り道実験してみます。