交通安全祈願⛩️ | ぐりふぉんのブログ

ぐりふぉんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も寒かった!
まだまだ寒い日が続きますね~🤣

例年ですと「初大師 」(1/21,22)付近に 川崎大師へ行き 交通安全祈願をしているのですが
今年は「緊急事態宣言」中な為
暫く我慢しておりましたが
ちょっと思うところがあり
1人で 祈祷へ行ってきました。😅

7:00起床、7:20出発!
今回は 毎日通勤で乗る「シグナスX-SR」の祈祷です。



最近は単車で訪れて「S1000RR」と「シグナス」の2台分の 祈祷と御守りを戴くのですが
今年は 2台とも行こうかと考えてます。

所要時間 約1時間 走行し
8:30頃 到着!
川崎大師自動車交通安全祈祷殿




いつもは首都高かR15なんですが
何故かR1で行ってしまい
道を誤り多摩川を渡ってしまいビックリしました。🤣

9:00からが 第1組のご祈祷でしたが 台数も少な目でした。

車に囲まれ バイク(スクーター)1台並ぶと言う 何とも恐怖な駐車です。

今年は待合室の椅子は無く基本車中にて待機。5分前に 本堂へとの事でした。


無事にご祈祷が終わり 心が軽くなった気もしますね。🤗

ご祈祷終わりに 本殿の方にも行こうかと思っていましたが 黄CBRさんが  「昼御飯行こう」と お誘いがあり そのまま相模原へ!

相模原へ向かう道中、R246で煽られましたわ!
車の流れに乗って右車線を走行中
後ろの車にパッシングされ、その後ずっと右ウインカー出されっぱなし。😳
500M先から渋滞してるのに
何だコイツは?って感じ。
信じられない運転するヤツが居るもんですね。🤬
因みに車種はプ○ウス!



そして今年初の「とんかつ赤城 」へ。


定番 「うすかつ定食」(全然薄くない)


いつもの、おじちゃん おばちゃんは居ましたが お姉ちゃんがおらず もう1人おばちゃんになってました🤣

昼食後は、ここ最近気になっていたキャンプ用品を見に行ってみました。
「ゆるキャン△」とか流行ってるし
やってみたいなぁとは思いながら 取り敢えず用品だけでも見てみるかなぁ。

アウトドアワールドつきみ野店

釣具の上州屋グループらしいです。



キャンプ用品はなーんにも持っていないので 取り敢えず 店内をブラブラ。
テント、椅子、寝袋、焚き火台、バーナー、etc.

バイクでやるにはコンパクトが重視だろうなぁ、それなりにお値段もするなぁ。🤔

ホットサンドやるやつは¥3300で買ってしまおうかと迷いましたが
今回は見るだけで止めておきましたよ✋

祈祷もして キャンプ用品も見れたし帰宅しようと思っていたら 「オイル交換ランプ」点灯😱

いつも行っていたライコランド新横浜は無くなってしまったし、うーむ自分でやるか・・・・

そうだ😃💡
帰り道に あるじゃなかいかと 寄ってみました。

MOTOROLA横浜店さん。




シグナスは工賃込みで¥1900でした!安いよねー!
オイルはワコーズ プロステージS

ここのお店は 店員さんが笑顔で対応、凄く好感触なんですよねー。
年に数回しか訪れないのに 
私の事を覚えていてくれるらしく  「今年も宜しくお願いします」って!😆

それから 単車のタイヤがそろそろでって話をし お見積を!

現在 「メッツラー M7RR」なんですが 1年半は持っているので 今回も同じか 新しく出た「メッツラーM9RR」で 値段を出して貰いました。

サイズは F120/70  R190/55
「M7RR」¥56800
「M9RR」¥58700

¥1900の差で M9ならこっちかなぁ。🤔

ヤフオクで並行輸入品「M9」で¥40000。
取り付け工賃で¥18000は掛からないだろうけど・・・

「M9RR」のインプレどうなんでしょうね~🤨