日光1泊ツーリング、1日目 その1 | ぐりふぉんのブログ

ぐりふぉんのブログ

ブログの説明を入力します。

8/22-23で
 日光へ1泊ツーリングへ行って来ました🏍️➰

S1000RR、CBR400R、ニンジャ400の3台で 1泊ツーリングですが
2日前に「うちら1泊ツーリングで日光行くけど、日帰りで途中までツーリング付いてくる?」と悪魔のお誘いを黄CBRさんに声を掛けると
「うん 行く😁」って!

声は掛けたものの 帰りは1人なのに まじで大丈夫かなぁーニヤリ
行くってんだからまぁ良いか🤣


朝7時 海老名SA下り集合。
朝食🍙食べて 7:30頃出発。
圏央道~関越道 高坂SA で休憩。

その後、北関東自動車道で
「太田藪塚」まで
今回の第1目的地 「ひもかわうどん」で昼食です。🍜

昨年、訪れるも 長蛇の列 諦めました。 今回はリベンジです。

その他にも 「花山うどん」さんに訪れるも「ひもかわうどんの提供は13時より」との事で食べられず笑い泣き


今回訪れたのは「酒処 ふる川 暮六つ相生店」さん。
http://himokawa.jp/





11時オープンに合わせて 10:30頃到着です。一番乗り!!爆笑




冷やしたぬき ひもかわうどん。
¥800


(温)たぬきひもかわうどん¥800


なすつけ汁 ひもかわうどん ¥850

カレー南蛮 ひもかわうどん
¥1010


美味しゅうございました

腹も満腹、さて第2目的地へ
ふる川さんから約30分。
「足利織姫神社」さんへ。





七色の鳥居があるらしいですが
見損ねた😅

私は
「よき人の御守り」を頂いて来ました。チュー

黄CBRさんは13:30頃
ここから1人帰宅となりました。
お付き合いありがとーございました。✨😆✨

1泊組は 第3目的地へ。
みんな大好き 
安住神社(バイク神社)。




去年の御守りを 返却し
新しいのを戴きました。爆笑
御守りを戴く裏手に 返却された御守りが沢山ありますが あそこに勝手に返すのでは無いのですね。

①本殿横 御朱印書いてくれる所で 返却。お気持ち¥100~
②本殿参拝。
③新しい御守りを戴く。

行く度に どうするんだっけ?と
なるので個人的備忘録です。🤣

受付のお兄さんとちょっと話しまして 「これからどちらへ?」

グリ「日光方面です」

兄さん 「あっちは豪雨、雷も頻繁に落ちるし 行かない方が良いですよ」

グリ「いや、宿予約しちゃったので行くしかないのですが・・・ガーン

雨雲レーダーを見ると


真っ赤です。80-100ミリらしい。笑い泣き

まぁ行くしかないと出発。

・・・続くガーン