勝浦担々麺 | ぐりふぉんのブログ

ぐりふぉんのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は定例ツーリングで
千葉県の「勝浦担々麺」へと行ってきました。爆笑

朝イチ、アクアラインの通行止めと言う かなりレアな体験もしましたけどねー


車は本線上で停まるしかないのですが  バイクはみんな路肩へ待避してました。

いつ解除されるか分からない中、バイク組はヘルメットを脱いで待機。

車の人らはトイレを我慢出来ない方たちが 降りてきて 何処かに行ってました。

犬の散歩(トイレ?)みたいな人なんかも降りてきてましたね。

高速本線上で ヘルメット脱いで待機と言う なんか変な感じでした。キョロキョロ

9:15くらいに無事に解除!
通行止め解除の先頭にはパトカーが先導しており 50キロくらいでローリングスタート。えー

海ほたるでちょっと休憩。
ガラガラです。


アクアライン下りは通行止めになってましたが、火災があったのは上りだったようです。
あとでみたらバイクが炎上したらしい。びっくり


休憩後は、予定通り「勝浦担々麺」へ向かいます。
目的地は去年も来店した「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」さんへ

リストに名前とTELを書くと
事前に連絡をくれ外出もできます。
戻ってくると 駐車スペースも確保されていて、良心的です。




11:30オープンで到着は10:40。
既に15組待ちで
第一陣での入店は出来ませんでした。笑い泣き

入店は11:50。(  ̄▽ ̄)
まぁ良しとしましょう。

お待ちかね担々麺!
私は「チャーシュー担々麺


一口目から 「ヤバい、ちょっと辛い」と思いましたが なんとか完食致しました。

帰路のプランは「大山千枚田」でも
行こうかと思っていたのですが
変更して「ライダースカフェ」へ。
Cafe Club BIG-ONE」さんへと向かいます。

ユピテルナビに住所もTELもヒットせず 近くの「風の村」を入力したのですが・・・・

「大多喜町 横山浄水場」へ抜ける
とんでもない道を案内されて Uターン。スゴい酷道で転ぶかと思いました笑い泣き




何とか元の道に戻り
ビックワンさん到着。







勝浦担々麺でお腹いっぱいだったので 珈琲だけいただいて退散となりました。
次回はぜひともハンバーガーも食べてみたいなぁと思いましたチュー

帰りは ビックワンさんから休憩無しで一気に帰宅です。

朝から色々あって疲れましたわニヤリ

千葉県ツーリングどうしようか迷ってましたが 今日のコース的には 被災の影響は無かったと思いました。

また機会があれば千葉県ツーリング行きたいと思います。ウインク