534粒目「電気ガス水、国営にしても民営にしても結局は…」 | 砂のブログ

砂のブログ

「線は無数の点から成り、…」で始まるボルヘスの
“砂の本”の様に、始まりも無ければ終りも無い
日々の営みの中で感じたことや思いついたことなどを
つらつらと綴っていこうかなと、ね。

昨夜の

「池上彰のそうだったんだ」

は、必ず来る
首都直下地震に備え
知っておくべき
防災の知識
でした。


既に、
他番組で
紹介されたことが
ほとんど

とはいえ、まあ
池上氏が語るとことに
ブランディングがあるわけで

とにかく
知っておいた方が
良いことを
知ろうともせずに
いざ困ったら
文句ばかり騒ぐばかり
何の役にも立たない
迷惑なバカにも伝えるには

こういう堅苦しくない番組が
必要でしょう。




扠、

紹介されたことのうち
大きな揺れを感知すると
ガスが自動停止するというのは

番組に出演していた
タレントの中にも
知らない人が数人いましたし

まだ知らない人が世間的にも
多そうですが


付け加えると、

ガスが勝手に止まる
とはいえ

止まるのはガスメーター
までのこと
つまり、
ガスメーターの
向こうにはガスが来てるので


集合住宅の場合は
更に大元があるかもですが

地割れや倒壊の影響で
管にヒビが入り
ガス漏れをすれば

電化製品の使用や
漏電で着火し
火事になる恐れはあり

避難するなら
ブレーカーを落としてから

と、

集合住宅や飲食店
プロパン使用者は別として
一戸建て住宅には
法で義務付けされてないけど
ガス会社から半ば
強制的に取り付けさせられる
ガス漏れ検知器は
コンセント式なので
当然、
電気が止まれば只の箱

で、

バッテリー式や
電池式を
自費購入して交換するのも
良いかな

と。



一軒家にも
着けろと言ってくるのは
ガス会社の小銭稼ぎで

ホントなら
リースではなく
契約と同時に
無償で取り付けるか
義務化するよう
ガス会社から
国へ進言するのが

ガスを商品として扱う
売り手としてのスジなのに
それをしないのことで本音が
伺い知れるよね。



後、

これは
余り関係無い
話だけどさ

番組で石原良純氏が
東日本大震災のことを
「311」と
略称されてたのが


被災された
現地の方なら
まだしも

記号化、
略化、
してしまうのは
被災された方の中には
記録や記憶として
忘れられ埋められてしまう
ような気分になるかも知れず

タレントとして
どうなんだろう?

と。


だってさ、
もしも自分の
忘れたくても
忘れられない
人生を一変させる様な
重大な出来事を
他人から日付で略称されたら
良い気分はしないでしょう?

15年前の
今日起きた
アメリカ同時多発テロ事件を
向こうの方が
「911」と呼称するのとは
違うんだからさ

なんかね、
ちょっと
お坊っちゃんの
他人への無神経さ
みたいなとこが
鼻につくな

と、ね。