本の整理をしました

本棚は持っていませんが、本はあります

 

TV台の下が置き場になっていますが、

 

空間がなくなって来たので、1Sをしました

 

※1S=整理(要るものと要らないものを区別し、要るものだけにする)

 

14冊を”さよなら”しましたが、1冊だけ迷いました

 

それは、「導線思考」という本です

 

 

副題は「あなたのその動き、9割がムダ」 でした

 

今まで、その文字を意識していなかった自分が居ました

 

パラパラと中を読んでみると、現在の業務になっている

 

「会議ファシリテーターの章」もあります

 

以前 手にした時は、ファシリテーター業務をしてなかったので、

 

そこは飛ばして読んでいたかもしれないと思い返し、

 

この本は残すことにしました

 

 

  導線とは歩線ではなかった

  • 目の導線(目線)
  • 時間の導線(タイムスケジュール)
  • 脳の導線(思考)

効率良くできる工夫はたくさんあります

 

右利き、左利きなど 

利き手、利き耳、利き足 

 

自分の特徴を知っていれば、

 

置き場、置き方が変わる訳で、

 

自分の癖を知り、導線を確保することで、

究極の2S(整頓)ができますね

 

まぁ そうは言っても、常に効率だけではなく、余白(遊び)も必要です

 

 

買い物帰りに遠回りして、チューリップ畑を見ることにしました

 

この写真は1週間前のもので、今はもうすっかり花は少なくなっていました

 

回り道をムダと捉えるか、季節の移り変わりの風情を感じたと捉えるか・・・

 

もちろん後者でお願いします(笑)

 

日々精進