安いのが当たり前だと言う感覚に麻痺してないか? | 丸山流 農業ビジネスマインド
こんばんは。

お久しぶりです。

うん。

久しぶり過ぎて見てくれる人いるのでしょうか?

まぁまた一から頑張れば良いですね。


という事で人生の大きなイベントも無事終わり
これからまたブログを書いて行こうと思います。


さて、タイトルの件をお話していこうと思うのですが

最近旅行でオーストラリアに行ってきました。


行って驚いたのが物価の高さ。

500mlのミネラルウォーターが3$する。

レストランなどの飲食店も基本的に高い。

シドニーではいっぱい17$の野菜ラーメンを食べてきました。

味は、、、、うん。

って感じですが。


スーパーではこのようにトマトが販売されていました。
$丸山流 農業ビジネスマインド

$丸山流 農業ビジネスマインド


日本で見る陳列の仕方と異なるのですごく新鮮。


んで、驚いたのが

「1個」単位ではなく

「何g」単位だという事。


良く日本だとトマト一個100円。

って言う表記は良く見かけるはず。

未だにわからないけれど、写真のトマトはいくらだったのかな?



とまぁいつまでも日本との違いを話していても

仕方がないんだけれど

安い物囲まれた日本で生活している丸山にとって

「物価高すぎでしょ」

という印象はすごく強かった。


んで食べるものに関しても食べなれないからか

それとも好みの問題か?

ウマいんだけどどうしても日本食が恋しくなってしまった。

あと、お茶どこにも売ってないし。

当然かw



こうして少し違う国に行ってくると

いかにして日本が住みやすいことがわかる。

んで、消費者が安くて良い物を求め過ぎているんだと感じた。


「郷に入っては郷に従え」

じゃないけれど、住んでいるのは日本だし他がこうだから日本もこうでないといけないって事は言わない。


天候により農産物が不作になり、少し値段が高騰すると

オーストラリアに行った丸山みたいに

「高すぎでしょ」

と感じる消費者が増える。


きっとこれは安い農産物を手に入れられる環境に慣れ過ぎたからじゃないかな。


これはマジで何とかしないといけないとすごく危機感を感じた。





なんだかんだ言っても

やっぱり日本ってすごくいい所。


いただけない部分のたくさんあるけれど。


という事で久しぶりに文章を書いたらうまく書けなくてすみません。

と言うかただの旅行日記みたいになっちゃった気がするけど大丈夫かな?



これからまた色んなことを書いて行くので読んでくれている方
これからもよろしくお願いします。

では♪

$丸山流 農業ビジネスマインド-あ
↑↑応援お願いします↑↑


にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
↑↑応援お願いします↑↑