「市田柿」はおばあちゃんの味。 | 丸山流 農業ビジネスマインド
こんばんは。

地元の人間はこいつを見ると誰でもわかる。

小さいころから一度は口にしてきたあれだ。

そこで脳が受け付けた奴はそいつを大好きになる。

でも受け付けない奴はとことんダメ。

$丸山流 農業ビジネスマインド-あ
↑↑応援お願いします↑↑


にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
↑↑応援お願いします↑↑

そこで丸山は受け付けない奴に尋ねたんだ。

「なんで食べれないの?」

って。


すると彼はこう答えたんだ。


だって

「おばあちゃんの味がするじゃん♪」


それは見た目だけじゃね?

そもそもどんな味だよ?


と突っ込んだのは言うまでもないですが。




まぁ実際は甘くておいしいのでおばあちゃんの味はしませんよ。


そんなこんな言ってる丸山も

実は自分で作るまで食べられませんでした。


やっぱり自分で作ると食べれるようになるもんです。


味がわかんないと

これがおいしいのか

不味いのか

判断できないからね。


最初は仕方なく食べていたんですが。


そして加工していくうちに愛着がわくってのもある。


いつの段階が一番うまいかがわかるようになる。


加工時の旬を味わえるのは加工してる人しかわからない。



そこでこんなの思いついた。


丸山流 「嫌いな野菜克服メゾット」



期間限定100円で販売します。


まぁそんな大したものでもないし

信憑性もないので販売はしませんが。


方法は自分で作ったらいい。

それだけ。


きっと嫌でも食べるし。


丸山はそうやって市田柿を克服しました。


なのでまぁあながち間違ってはない。


実証済み。

ただし丸山に限る。

ですがね。


という事で紹介してますのでどうぞ。

丸山の部屋も少し映ってるので気になる人は見てね♪






ちなみにタイトルは

「ミルキーはママの味」

にかけてますよっと。




メッセージはこちらから

随時募集中です。

読者登録はこちら