仕事でライラックのレギュレーターリレーのお相手をしました。
ここ最近、他の旧車レギュレーターのお相手をしていますが、
目新しいネタが無いので、載せていませんでした。
今回の仕事は、たて続けに2個ご依頼が有ったのと、
ちょっとほかの理由が有ったので、載せてみました。
まず1個目。
非常にきれいなカバーが付いていますが、三菱製のメグロ,カワサキ
でも使用されているレギュレーター。
リード線が出ていますが、改造されていて、セルリレーのコイルの
一端が引き出されています。
セルボタンで(+)印加で回路構成する場合は、このリード引き出しは
必要無いんですが、セルボタンがアースする回路だと、この回路が
必要になります。
純正のリレーでこの回路構成に対応できるように、セルコイルの両端が端子に出ているリレーもあります。
セルリレーはまともに動作しました。
が、カットアウトは動作値がチョイ高目。
そして、レギュレーターリレーは測定途中で動作しなくなりました。
ピンボケですが、リレー動作コイルに直列の抵抗が、断線しています。
元々切れていて、修理対応で、断線箇所に金属バンドを巻いて、
切れた抵抗線を短絡し、動作するように細工されていました。
が、抵抗線がすごく脆くなっていて、触るとブツブツ細切れに。
位置をズラして金属バンドを巻き直し、動作値を調整して、
このリレーは終了。
抵抗断線の場合、別のセメント抵抗などを接続して修理した事は
ありますが、金属バンドのこの方法は試したことが無く、結構良いかも。
お引渡ししました。
数日置いて2個目をお預かり。
黒カバーに回路図シール付き。
裏面の抵抗も、
内部も綺麗。
カットアウトが低目、レギュリレーが高目だったので、調整をして
作業は終了。
そして、今回ブログに載せた動機。
お引渡しで取りに来られる時に、バイクでご来店。
ライラックの125で、V型縦置き,シャフトドライブです。
しかも、125なのにセル付。
珍しいですね。 始めて見ました。
とても綺麗です。
シートは新製だそうで、その他にも流用パーツはあるようですが、
オリジナルパーツも輝いています。
始動もセル1発。
この他にもCB72でご来店になりましたが、こちらも大変綺麗でした。
(見とれてて画像撮り忘れた)
こう言った程度の良い旧車は、本当に良いですよね。
目の保養だった仕事でした。
おしまい