ぺペロンチーニ?ペペロンチーノ?どっち??


大人味なパスタってことです。

ちぇきがいない、夫と二人の昼ごはん


徒然暮らし日記
オリーブオイルでみじん切りのにんにくと鷹の爪を炒めて、ハムも炒めておきます。

パスタが茹で上がるちょい前に、切った白菜も投入。

ハムを炒めてあるフライパンへパスタと白菜も加えて、茹で汁も少し加えて軽く炒め合わせたら出来上がり。

最後に黒胡椒をたっぷり。


味付けはとくにしなくても、パスタや茹で汁、ハムの塩分で大丈夫でした。


ちぇきがいないお昼は、あるものでパスタの確立が高い。




徒然暮らし日記
ちぇきと二人のお昼ご飯

ピザ

今回はしっかり食べられましたニコニコ

この他に焼きそばを少し・・・

ちぇき、上のピザ1枚と、さらにお菓子をひとつ・・・ガーン



昨夜のご飯は「ほっけ」の干物

あとは
徒然暮らし日記

里芋の煮っ転がし



徒然暮らし日記

大根と油揚げの煮物。

らでぃっしゅぼーやの顆粒だしと塩で。



徒然暮らし日記

かぶの葉の炒め物

にんにくと塩胡椒で味付けです。






学園でグループが始まりました。

ちぇきはやっぱり廊下から見学。

他のグループが紙ちぎり遊びをしていたら、そっちに興味をもち、そっちのグループに参加目

次の日も違うグループとお散歩・・・。

楽しいらしい。

家でも雰囲気が変わったきがする。

嫌がっていた運動の時間も、お友達と手をつないで楽しそうだったり、踊っていたりしているらしい。

グループがかなり心の負担になっていたようです。

気持ちに余裕ができたのかもしれません。


こんな感じで、ちぇきはグループの枠を超えて、いろいろと参加させてもらうことになるかもしれません・・・。

ま、いっか。楽しそうだし。




おんぶが大好きになってしまったなっきーさん

なかなか一人で寝ません・・。

で、「おんぶする?」と言うと泣き止んでこちらの様子をうかがうの・・・ガーン

母は肩こりがものすごいのよ・・・

1日何時間おんぶしてればいいのかな・・?


幸い下ろしても寝てくれるからいいんだけどね・・。

もっと上手に一人遊びできるようになったら、少しはおんぶが減るかな・・・


七草の日にちゃんと白米で離乳食デビューしたなっきー。

記録を見てみたら、ちぇきより20日も早かった。

ちぇきは6ヶ月になる2日前から離乳食を始めてました。

ゆっくり進めていきましょうかね。