今日は保健婦さんが訪問してくれる日でした。

体重量って、体触って、予防接種の話をして終わりって思っていたら、違いました。


最初はおばさんだし、きっと古い知識を押し付けてくるのかなぁ・・とか思っていました。

産休に入った人の代わりで来たとか言ってて、ちょっと嫌だなぁって思っていました。


が、おっぱいマッサージが出来る人で、普段は隣の町とか市に行ってると言っていました。いろいろ勉強して、出張のみでおっぱいマッサージしてると言っていました。

1時間半くらいの滞在時間で、ほとんどがおっぱいマッサージ・・。

やはり溜まりやすい乳で、まだ1ヶ月だというのにごりごりがたくさんあって、お乳も冷たいのしょぼん

冷たいお乳を飲んでるから、なっきーは半日くらい便が出ないことがあるみたい・・・。

半日出ないと、唸っていきんで大変そうなのよね。おっぱいのせいでしたか・・。

色々教わり、でも不安のあるおっぱいなので、1ヶ月半過ぎてもまだごりごりがある時は、マッサージして古いお乳を出した方がいいとのことで、連絡先を聞きました。


すぐ詰まる困ったおっぱいだったので、これからどうしようって思っていたのでとてもよかったです。

何かあったときに、なんとかしてもらえる人がいるというのは、すごく心強いです。


幸いなっきーは、飲める子なので、とにかくどんどん飲んでもらうしかないとのこと。

しっかり奥までくわえさせて、いろんな方向から、ごりごりしてるところを圧迫しながら飲ませる。

もうこれしかないんですよね。


今日で調度1ヶ月のなっきー。

体重4290g

1日50gというハイスピードで大きくなってます・・・。

すでに成長曲線の上の方汗

胃が出来上がってくる1ヶ月半までに、あまり張らない溜まり過ぎないおっぱいにしておかないと、赤ちゃんは飲まないわけにはいかなくなって、どんどん大きくなってしまうと言われましたショック!


マッサージ後は、肩まで軽くなった感じで、久しぶりにすっきりしました。

こんなに溜まってたのか・・・。フェイスタオル1枚が全体的にしっとり濡れるほど溜まっていました。


これからどんどんしっかり飲めるようになってくるから、しっかり飲ませれば大丈夫と言われましたが、ちょっと心配のあるおっぱいだとも言われました。


楽なようで楽ではないおっぱい育児・・。

久しぶりにほわほわの柔らかいおっぱいになりました。

いつもこんな状態のおっぱいを飲ませてあげられたらいいのになぁって思いました。


病院の1ヶ月健診は来週です。