まずは昨日の夕飯
徒然暮らし日記
COOKPADを参考に、鶏肉とアスパラのオイスタークリーム炒め


オイスターソースと生クリームで味付けしてあります。



徒然暮らし日記

市販のひじきのごま和えみたいなやつに、豆腐とほうれん草を加えて即席白和え。

市販のものだからかな?ちょっと味が濃かったです。


でもお手軽に出来るからいいかも。




徒然暮らし日記

人参といんげんを豚バラで巻いて、簡単に焼肉のタレで味付け。

肉に対して、さすがに野菜が多かったと思う・・・。




徒然暮らし日記

モロヘイヤの葉をさっと茹でて、細かく切ったら、ぽん酢を加えてガーっと混ぜる。

モロヘイヤの季節ですね~。夏バテ防止食材がたくさん出てきましたね。



徒然暮らし日記

キャベツのお好み焼風


きゃべつとわかめと油揚げ。

味噌汁にしようと思って、切って準備しておいたんだけど、前日の味噌汁が残ってしまい、急遽お好み焼にしましたあせる

小麦粉、水、粉末カツオ出汁、塩コショウ少々。

よ~く混ぜて両面焼いたら、卵を落として広げて、一度ひっくり返して、卵の部分を焼いたら出来上がり。

卵の方を上にしてお皿にのせて、ソースとマヨネーズ。


ちぇきが鼻をくんくんさせて、「お好み焼のにおい!!」と言ってました・・。




徒然暮らし日記
朝ごはんのオープンサンド


食パン一袋では足りない3人家族になってしまったので、大きめのバゲットを買い、オープンサンドにしました。


バターといちごジャム、きゅうりとチーズ


そして
徒然暮らし日記

卵です。


ちぇきは、卵二個ときゅうりチーズとジャム。計4個食べました。

この量なら、みんなでお腹いっぱいになりますね~。




最近「病院ごっこ」が好きなちぇきさん。


お医者さん役の母が「どうしましたか?」と聞くと必ず、「お寿司をぜ~んぶ食べて、お腹が爆発したんです」と、顔をしかめて言います・・・。

何度やっても、何かをぜ~んぶ食べて、お腹が・・・と、言いますガーン


聴診器をあてるふりをして、喉を見て、注射をして、薬局で薬をもらうところまでやらされます。


今度は食べすぎ以外の症状で来てください。