徒然暮らし日記
パパの誕生日の夜ご飯はハンバーグ。

これはちぇきの分。


付け合せは、じゃがいもに人参。あとはきゃべつの塩昆布和え。


このハンバーグ、塩コショウ、ナツメグのほかに、味噌とマヨネーズも加えました。おいしくなるらしいです。

で、パン粉に牛乳っていうのが定番だけど、水を多めに加えて、ひき肉に吸わせる作戦です。

すご~く柔らかいハンバーグになりますニコニコ


ちぇきは、ひと切れ食べて、おいしかったらしく、ご飯や付け合せ、味噌汁をぜ~んぶ食べてから、残りのハンバーグを食べてましたガーン

それはそれはいい笑顔で、頬張っていました。


パパにも好評だったこのハンバーグ。忘れないうちにまた作るね。




もうすぐ妊娠9ヶ月を迎えます。

準備はぼちぼち・・・。ちょっと早いと思ったけど、梅雨に入る前にと思って、肌着を洗濯しました。たくさんあって、2回にわけました。干すところがない・・・。

ちぇきのお古やお下がりなどなど・・・短肌着とコンビだけでも10枚ずつ以上はある・・・ガーン

どうしても買いたくて、通販でピンクの小花柄の半袖ロンパースを1枚買ってしまいました。

袖がフレンチになってて、かわいいのラブラブ!

夫が「こういうのを買えるんだね~、かわいいね~」と、言いました。

これで男の子だったら、笑っちゃうけどねあせる


入院準備も、あれもこれもあったほうがいいんじゃ・・・と、なんだかんだ持って行きたくなります。

直前まで使いたい下着とかもあるし、こちらの方は、まだ進まないかな~。


そろそろ出産が近づいてきて、やっぱりどきどきしてきました。

痛いよな・・・とか、どういう風に始まるのかな・・・とか・・。

夜も3,4時間寝ると目が覚めて、3時間くらい眠れなくなったり・・。

夜中起きてしまうので、朝早く起きられなくなりました。


不安が大きくなってくるのは、仕方ないことですね。

お腹も重いし、出かけるのが億劫になってきました。

が、明日は役員会だったりしますあせる

出ちゃえばいいから、いいんだけど。


あえて散歩とかしなくても、ちぇきの用事や何かでなにかと出歩くことが多いです。

二人目ってこんなもんなんですね~。


義母に渡す、ちぇきマニュアルも作成しなくちゃいけないし・・。

やることあるけど、すぐに疲れちゃってだめだわ~あせる