なんとなく進展しないままです。


午後になると疲れてごろごろしてるからか、トイレを教えてくれず、失敗が多いからオムツにしてました。

でも、そろそろな~と、午後もパンツでいるようになってしばらくしたら、おしっこの失敗が増えた(iДi)


午前も夕方も、「おしっこは?」「ううん!!」と首をふった直後にジャバァっと気持ちよくおもらし・・・・。

プールで遊ぶようになって、冷えるから?それともプールでそのまましちゃうから、部屋でもそのまましちゃうの??


トイトレの終わったママさんの話では、そういう時期があるらしい。

出来るのにやらない。

不思議な子どもの行動だわ。


思えばちぇきはいつも出きるようになったと思ったら、出来なくなって、それを過ぎると完全に出きるようになるという成長過程だった。

言葉も「パパ、ママ」と言える様になった~と、喜んだら言わなくなって、しばらくしたら当たり前に言い出す。


トイレもそうかな。


でも、部屋がおしっこ臭くなっちゃうよ( ´(ェ)`)


怒らない、怒らない・・・って思ってても、怒っちゃうなぁ・・・・。


ちぇきの頭をのぞいてみたいわ。