還暦になる年にどれだけ運動出来るのか…? | ネットで稼ぐ方法を実践する、スノーボード馬鹿の日常~

ネットで稼ぐ方法を実践する、スノーボード馬鹿の日常~

これからのビジネスは、ネットで稼ぐ時代だ!
会社も、店舗も、在庫も、従業員もいらない。
そんな次世代のビジネスをしながら、全国の
児童養護施設にトランポリンで巡るボランティア
活動とGYM活してます!

皆さん、まいど~!≧(´▽`)≦

 

もう最近、GYM活にハマり過ぎて

今までと比べてメッチャ楽しい…

 

最近、水泳を復活して上手く出来ない

のをネットで調べて、レベルアップ

しています。

 

 

まず、クロールが蹴伸びをしり、25m

の半分の半分までイケる様になり、

そこから手の平と腕で漕いで、半分

までノーブレスで行き、残りを一呼吸

で泳げる様になりました。

 

毎回息継ぎしなくても、息を止める事

も学び、楽に楽に泳げる様になりました。

レッスンでやったのが漕ぐ手をグーで

行い、腕で漕げる事を知りました。

 

平泳ぎも進むのが遅かったのが、

良くある足の沈みや、頭の位置が高い

のを知り、改善すると伸びて来た。

 

今日もやりましたが、クロール300m、

平泳ぎ300m で30分でした。

 

これは今、筋トレ前の事前運動に

なっています。

 

それからスミスマシンでショルダー

プレスをやり続けていたら、腕の

裏側に筋肉が付いて来た。

 

アゴまでを10回 x 3 と首の後までを

10回 x 3 を35㎏でやってます。

最近はベンチプレスもやってます。

 

ラットプルダウンも40㎏でこれも

前後やり始めました、引くのと

上げるので使う筋肉が違い、勉強

になりましたね。

 

ここまでが個人的なメニューです。

 

これを週で見るとこんな感じ。

 

月:浦和が休みなので北戸田へ

・GroupFightr30

 

火:浦和で3つのプログラムへ

・GroupPower30

・ZUMBA30

・GroupFight30

 

水:北戸田で

・GroupFight30

・GroupPower30

 

木:浦和で水泳後に蕨・光が丘で

・ZUMBA30

・リトモス45

・リトモス30

・ZUMBA45

 

土:北朝霞で

・リトモス45

・ZUMBA30

 

同じプログラムをやると仲間が増えて

更に楽しくなる。

 

ZUMBA は2018年4月からで5年目、

GroupFight はもっと前で8年位かな?

GroupPower は1年位だと思う。

 

どれも終わるとTシャツが汗ビッショリ

になる位の運動量なので、木曜の

夜に帰宅するとホント、ヘトヘトになる。

 

多分、同い年の人がやったら、一つの

プログラムしか出来ないと思う。

 

でも、これを普通に出来れば、持久力

も体力も付くし、今の年齢でこれが

出来るなら、70歳になっても80歳に

なっても出来ると思う。

 

プロスキーヤーの三浦雄一郎さんは

世界最高齢 80歳223日でエベレスト

登頂を2013年に成功している。

 

エベレスト登頂がどれほど大変なのか

分かるのがこちら。

 

無論、それまでに数々の登頂をこなし

ているからである。

 

20代の頃に夏にスノーボードが出来る

アメリカのオレゴン州にあるゲレンデ

に毎年通って、終いにはスタッフとして

3ヶ月働くと言う人生を変えた山。

 

 

リフトの登って1番上に行くと富士山

より高い標高で、息が苦しくなる…

日焼け止めを塗らないと、大変な事

になり、サングラスを忘れると白目

が日焼けすると言う…

 

身体を鍛える事は常にやるべきだし、

運動してないと、例えば地震が起き

たり、火事とかで急いで逃げないと

ならない時に全力疾走出来なくて、

死んじゃうよね?

 

お腹が風船みたいな人は病気にも

掛かりやすいし、実際に災害に遭う

とどうするんだろうね?

 

大事な人を守ってあげたり、人を

助ける事も出来るかも知れない。

 

まぁ、他の人は何しようと自由だけ

ど、自分はこの世界を知る事が

出来て、本当に良かったと思う。

 

結婚してた時は好きな物食べ、

飲んで、82㎏だったけど、今は体格

も良くなり、67㎏になった。

 

今は沢山GYM活出来る時間がある

ので、この時間を大切にしたい。

 

でも、1番は多くの仲間と知り合え

た事だと思う。各地のルネサンス

に行ってるので、それぞれ顔馴染み

が出来て、お話するだけで楽しい。

 

80歳になっても、続けて行きたい。

 

脳もそうだけど、筋肉も使わないと

どんどん劣化して行く…でも使って

酷使して行けば、更に成長していく。

 

それでは、また!

ヽ(*´∀`)ノ