こんにちは。いつもありがとうございます。

商業出版エージェントの にのまえ遼です。

 

さて…。

出版はしたいけど、何を書いたらいいのか分からない…という人は意外と多いもの。

 

そういう悩みを持っている人は、次のようなタイプに分けることができます。

 

1.たくさんネタがあって、どれをテーマにしたらいいのか分からない

2.特にネタが無くて、何をテーマにして書いていいのか分からない

 

 

1のパターンというのは、これまで広く勉強してきたタイプの人が多いですよね。

例えば、コンサルティングをするために、マーケティング、マネジメント、コミュニケーション、ストレングスファインダー、コーチングなどを学んできて、クライアントの必要に応じてレクチャーをしている。

 

こういう人って、どの分野も、知識もあるし、事績もあるので、どれをテーマにするのか迷うんですよね。

 

もし、そんな状態だとしたら…。

「最も世の中でニーズがあるもの」、もしくは「競合が少ないもの」でテーマを決めるようにするのです。

 

何故なら、出版企画書のゴールは、「出版会議」を通ることだから。

出版会議を通り、出版が決まってから、テーマが変わることは、ままあります。

担当編集者と話をしているうちに、「そんなテーマでも書けるんですか?」ってなって、企画の内容ががらりと変わることが。

 

だから、出版会議を通ることが目的なので、出版会議を一番通りやすそうなものをテーマにするのです。

ちなみに、出版会議を通りやすそうなテーマとは、「売れそう」で「世の中を善くする」ものです。

 

 

2のパターンの人は、人と比較をするタイプの人が多いです。

どんな人でも、得意分野というか、好きな分野というか、テーマになるネタは持っているんですね。

 

しかし、自分より専門的な人がいる。自分より実績を出している人がいる。自分より…という感じで、自分と他者を比較して、「だから、自分がそのテーマで出版するなんて…」とブレーキをかけてしまっているのです。

 

でも…。

どんな分野でも、あなたの知識や技術、経験を欲しがっている人はいます。

表現は悪いかもしれませんが、自分よりレベルの低い人がいるのです。

 

例えば、高校時代に、バスケットボールで県大会4位になったチームにいた。

NBAの選手に比べれば、その知識や実力、実績は雲泥の差があるでしょう。

 

でも…。

小学生や中学生にバスケを教えることはできますよね。

もしかしたら、もともと身体能力が高くてNBAに行った選手より、上手く教えることができるかもしれません。もともと身体能力が高かった選手は、身体能力の高め方は指導できないですからね。

 

ということで、自分より優れた人が同じ分野にいるとしても、そんなことは気にする必要はありません。

もし、その場合は、ざっくり言うと、読者ターゲットを変えればいい企画になりますからね。

 

 

ということで、本日のワークショップ、張り切ってやり切りましょう!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Facebookのグループで「ワクワク出版会議室」を開催しいます!

 

出版に関する勉強会や、

ディスカッションなどの無料イベントのほか、

色んな情報交換をしていく予定になっています。

前向きに商業出版をお考えの方の、みんなで商業出版化の実現していきましょう!

 

まずは、Facebookへのお友達申請、お待ちしております。

⇓⇓⇓

にのまえ遼のFacebookページはこちら

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

===============================================
出版をして「しまった!」と後悔しないために、
まず、「自費出版」と「商業出版」の違いを知っておこう!
バックナンバーはこちら
===============================================
出版の企画ってどうやって考えたらいいの?
企画書を作る前に知っておきたい、魅力的な企画を考える5つ発想法
バックナンバーはこちら
===============================================

商業出版エージェントって

はてなマークどんなお仕事はてなマーク

出版企画書って

はてなマークどう書けばいいのはてなマーク


↑↑人気ブログランキング、投票お願いします!(クリック)

 

■商業出版無料相談専用メール
商業出版を前向きにお考えの方、お気軽にご相談ください。
ninomae313@gmail.com